きたかみ仕事人図鑑
2019.05.06 |Category …北上で、…
知らない一市民でした。
きたかみ仕事人図鑑 https://kitakami-shigotonin.com/
※スマホで見た方がいいっす。
北上市地域おこし協力隊ローカルカンパニー魅力発信チームによる運営
新幹線改札内トイレのオブジェ 4月~5月?
2019.05.05 |Category …北上で、…
絵葉書 秘境の里 夏油温泉
2019.05.05 |Category …北上で、…
いつのかな~。。。
この裏に夏油温泉の解説と夏油温泉小唄が2番まで載っている。
紅葉や新緑がすばらしい夏油川の渓谷
四郎左エ門の滝 洞くつの湯の右側にあり、湯の沢随一の滝である。
疝気の湯 数ある露天風呂の中でも、昔から湯治客に人気があるのは、この疝気の湯・・・・薬効あらたかです。
昔ながらの姫子松で建てられた自炊館
岩崎鬼剣舞 県指定の文化財で、蒙古の音曲、古代インドの舞形式を加味し、東洋的躍動美を表現している、今から1千2百年前、修験宋山伏の元祖、役の行者の創始と伝えられ北上、和賀地方の鬼剣舞の祖といわれる。 北上市 佐々木享二氏 撮影
エゾエンゴサク(ケシ化) 高山植物で高さ15センチ~20センチになり、地中の塊茎に鱗片があり、1~2回分裂する。花弁の長さ2センチ株によって、濃淡のある青紫色の花を多くつける。