風景印 魚沼吉田郵便局(新潟)
2023.02.09 |Category …北上で、…
魚沼吉田郵便局
地域愛の表現としてハートを枠として使用し、十日町市吉田地域を象徴するJR東日本信濃川発電所の「浅河原調整池」の風景を全面に描き、右上にはこの地域にある国際スキー連盟公認の吉田クロスカントリー競技場からオリンピック選手が輩出されていることのシンボルとしてして躍動感溢れる選手のシルエットが描かれている。
デザインを考案したのは吉田地域支援員の山口洋樹氏(当時50)。
JPの意匠説明からいただきました。
それこそ、地域愛を感じます。
局名の魚沼吉田は中魚沼郡吉田村から。
局舎から浅河原調整池まで130m、徒歩2分。
といっても2分でたどり着くところからは、よく見えないようだけど。
同じく吉田クロスカントリーハウスまで徒歩1.4km。
------------
(参照)
・風景印 魚沼吉田郵便局(日本郵便)
・故郷愛をデザイン!十日町市吉田地域 「浅河原調整池」の風景印完成(十日町タウン情報2022.8.18)
・十日町市吉田クロスカントリー競技場パンフレット(PDF)
・浅河原調整池(ダム便覧|日本ダム協会)
北コロは誰が先導している?
2023.01.26 |Category …北上で、…
ヤマザキのランチパックで「北上コロッケ風(北上コロッケまるっとLab推奨)」なんてのもあったけど。。。
北上市が北海道になってるよ。

北上調理師会のページも放置されてる。

北上調理師会青年部のFacebookも放置。

あ~、なんか、前にもぶつぶつったかな。
----------
(参照)
・北上コロッケ風(北上コロッケまるっとLab推奨)(ヤマザキ 過去に発売した商品)
・ねっとりサトイモを味わう「北上コロッケ」 (食文化を旅する|日本食文化観光推進機構)