ハッピーニューイヤー、アブラハヤ君
2009.01.01 |Category …ぶつぶつ・・・
なんとか年を越しましたね。
君が来たとき、水槽には先住民の正体不明の川魚一匹とメダカ二匹が居ました。
正体不明魚もアブラハヤ君と同じ川からとってきた、メダカよりちょっと大きい程度の魚でした。
そこへ8月にメダカが二匹仲間入り。
そして9月末に君がやってきました。最初はバケツに入れていましたが、子供が同じ水槽に入れてしまいました。
子供は大丈夫だと言っていました。
餌は食パンということでしたが、全然食べませんでしたね。メダカの餌はバクッと食べてましたけど。
でも、沈んだ餌は絶対食べませんでした。見てない時に食べていたかもしれませんが。
メダカ君たちとは仲良く泳いでいました。でも10月上旬には、アブラハヤ君以外が見当たらなくなりました。
もしかして、君、食べちゃった?
その後、君は水槽にひとり。エアは送っていますが、ヒーターは入れていないので、水温も下がり、食べなくりましたね。
メダカの餌も底に貯まり、腐りだしました。でも君は一向に衰える様子はありません。
でも、なんとなく可哀想なので、水替えはきのうしました。
そして新年を迎えました。今年もよろしく。
ドンドン、花火
2009.01.01 |Category …北上で、…
アメリカンワールド恒例のニューイヤー花火。
確か、最初の年は北上病院への連絡不徹底で、入院患者から苦情が来たとか。
その北上病院も、もう直、お引越し。
アメリカンワールド http://www.americanworld.co.jp/
がんばれ平泉
2008.12.31 |Category …北上で、…
落選は日本推薦遺産では「初」とのことで、見方によっては「恥」、と言ってしまえば非難轟々かもしれないが、なんでもかんでもくっつけて、そのために何が何だか訳分からなくなった、という印象がある。
でもこの円高で、海外からの観光客は激減とのことらしいので、もし今年採択されたいたら、平泉ツアーが大量キャンセルという事態になっていたかも? なんて考えると、ある意味、ラッキー?
文化庁は2010年に推薦書を再提出するとのことであるから、今度は頑張ってほしいと思う。なぜなら北上にとっても重要なことだと思うから。
北上には平泉より古い国見山廃寺がある。世界各地から平泉に来た観光客に、「ちょっと北に足を延ばせば、もっと古いものがありまっせ」みたいな、平泉からなら費用もかからないし、みたいな、そんなんで北上の観光客を少ないコストで増やすチャンス、みたないな。
そう考えれば、世界遺産登録までに北上でも準備が必要であるから、今年の落選は北上にとってはラッキー? 稲瀬のみなさんには英会話を勉強してもらって、稲瀬語(って、あるかどうかは知らないけれど)とのバイリンガルで、みたいな。
国見山廃寺を完全復元したら、そりゃ、すごいだろうぜ。しかもその一群を全部使って「国見山大学」を設立するとか!! とか!!
ま、復元には金がかかりすぎるので、ご時世には合わない。でもバーチャルに復元するなら可能でしょ? むしろそのほうがいろいろな見せ方が可能だから、可能性は広がるし、何より観光客に知的刺激を与えやすいのではないだろうか。
と。いかが?
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
今年の思い出 ミックス冷麺
2008.12.31 |Category …ぶつぶつ・・・
大阪・泉北のショッピングセンターのパンジョ4階の、たぶん「らんらん」でのこと。
店の名前間違っていたら御免。冷麺があったので、ここで食べようかと、
サンプルを見ていて、いろいろ具だくさんで、サラダ!? 冷麺の具にサラダ!?
これはありか? と思い、店に入って注文。ちょっとワクワクしながら待つこと数分。
出てきました! あれ? 冷麺じゃなくて冷風麺じゃないか!!!!!!!
メニューサンプルでは具が多くて麺まで見えなかった。やられた・・・・。
以前知人が東京で冷麺を注文したら冷風麺が出てきた、という話を聞いたことがある。
しかしン十年前の話。今や盛岡冷麺が全国区になり、冷麺が冷麺になっていたと
疑っていなかったが、大阪は遠かったか・・・・。でも韓国には盛岡より近いぞ・・・。
あ゛あ゛。
ビッグアイ国際障害者交流センター
パンジョ
泉北タカシマヤ
![]() |
![]() |
![]() |
ぴょんぴょん舎![]() |