忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]

(再投稿) 岩手の駅弁 牛肉の味噌焼弁当

(追記・再投稿:2022.10.7)
なんと、投稿から10年経って、拍手とコメントいただきました。
当ブログにとっては、なんと貴重な事か。

ありがとうございますemoji

あ~、駅弁食いてぇ~ emoji

-----------------------------------
(投稿:2012.4.30)

岩手の駅弁?  牛肉の味噌焼弁当
ウェルネス伯養軒盛岡
850円

製造元が盛岡支店なので岩手の駅弁ということにしましたが・・・。
販売範囲が広いようで福島でも売っています。
ま、青森の駅弁も関東で買えますので、まったく関係ないとは思いますが・・・。
ウェルネス伯養軒のHPに行っても、この弁当は掲載されていません。
う~む。



名物弁当と書かれていますが、どこの名物なのか不明。
ただし2005年には既に存在していたようですので、息の長い商品なのかもしれません。
(もっとも私は駅弁という商品の平均寿命?というものを知りませんが)

我ながら日付を見てびっくり。
2/20だ。
ということは2/20に駅弁を私は3つ買って、3つ全部食べたわけだ・・・・。
やべぇ、記憶ねぇ。

さて、と。
弁当の中身ですが。。。



蕗はほとんど味を感じず。
蕗嫌いな私にとっては、ポイント高し。

南蛮みそ漬けは、ピリ辛以上、と私の舌には感じた。
これが弁当の味を上げているポイントになっている。
もっと入っていても良い、自分的には。

ご飯は国産となっているが、牛肉みそ焼きの牛は、なにも書かれいない。
岩手県産どころか、国産かも不明。
気になる・・・。

駅弁3つ買ったことも覚えてないのに、なんで、味は覚えていたか。
いや、覚えていない。
掛け紙の裏に、メモしてあっただけ。
掛け紙だは取ってあったのだ。


さて。
一旦掲載してから、もうチョイググったら、どうも盛岡支店のみの製造ではなさそう。
また、内容も若干異なっているが、特徴的なのは、肉の上の具。
南蛮の味噌漬けは大事なポイントなので一緒だが、人参と蕗が異なっている。
そういう意味では、上の逆に岩手県の駅弁と言ってもいいかも、だが。
以下のバリエーションは全て郡山支店のものらしい。

バリエーション1
『赤坂でごはん 改め 恵比寿でランチ  錦糸町のごはん』さんの『8月23日*番外編*郡山駅*牛肉の味噌焼弁当*』(2008/9/23)より
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/aec5dd38693d1cbca030babc8c751beb/74


バリエーション2
『はるかのひとりごと。』さんの『牛肉の味噌焼弁当:福島県』(2005/7/24)より
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d0803fc373f13c3f4640962da42b60d8/34


バリエーション3
『駅弁大会への道'12』の牛肉の味噌焼き弁当(福島わらじ祭りバージョン)(福島県 東北本線/福島駅)より
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2012/2011/12/post-9e08.html


以上

拍手[1回]

PR

もさもさに生えたスギナ、他草取り。

出できたね~、何個かイチゴ。

花。

石の上で根を下ろせない子株。

ごめんね~。









拍手[0回]


テクノメッセ




お天気がよくて、よかっですぅ~。

今年は、事前予約制で入場時間を前もって指定しておかなければならなかった。

受付でQRコードを示して、誰かを確認された。

だったら、退場する際にも確認して、滞在時間を記録しておいてもよかったんじゃないのかな~って思ったのは、わたしだけだろうか。

正直、キッチンカーが目当てだったんだけどね。

会場に1時間半以上も滞在することになるとは思わんかったわ~。


で、帰りに展勝地餅を購入。

展勝地餅はいかんな、カロリー高過ぎ。

必ずミックスを買う。

私には甘すぎるけど。

でも、買っちゃう。

白も好きだぞ。

海苔巻いて砂糖醤油がサイコー。



テクノメッセと全然関係ないな。。。。



それに、あぁ、展勝地餅屋はキッチンカーじゃないか、、、。



--------------
(参照)
きたかみ・かねがさき テクノメッセ2022
展勝地もち


拍手[0回]


階段が無くなっている

9月22日に済生会病院跡地にユニバースがプレオープンした。

周辺の病院関係の建物は取り壊され、駐車場になった。

看護学校生の寮だった建物も壊されていた。

そこは第4駐車場になっていた。


でも、まさか、陸橋の階段までなくなっているとは、思わなかったわ~。。。







拍手[0回]


餃子の無人販売



駅から諏訪町に向かう通りに、今度は餃子の無人販売所が登場。

まだ販売は始まっていないようだが。

駅近くに、出で来るね~。

ハンバーグにラーメン。

今度は餃子。

さくら野の前にホルモンの無人販売所が出来て、へぇ~って思っていたけどね。

ホルモン、買ったけど、いいね。

ハチノス、気に入りました。

固いので、小さく切らないと、わたしには食べにくいですけど。


さて、次は餃子だね~。





--------
(参照)
餃子松雪 (北上店は10/8オープン予定)
高級ハンバーグ専門店 なにもん (インスタグラム)
なにもん通販
麺屋樫乃木(ツイッター) 9/16オープン
24時間無人ホルモン直売所


う~ん。。。



拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog