乗車券の記念印
2019.10.06 |Category …北上で、…
ただ、インクの渇きが悪く、とても時間がかかるので、乾くまでは要注意なのだ。
そのため、以前の失敗を踏まえて、家まで手に持ったまま帰ったのだが。。。。
家での置き方が悪くて、結局こすれてしまった。
う~ん、残念。
でも、またすぐに機会があったので記念印をお願いしたのだが、駅員がなんか、めんどくさそう。。。
でもって
これだよ。
味もそっけもない、スタンプ。
おに丸くんじゃないのかよ。
だったらせめて「乗車記念」と入れてほしいし。。。
もしくは、駅名が入るとか。。。。
これだと、途中下車の場合、さらに情報が加わるのでありがたいし。
次の機会には、失敗しないぞぉー、と。
でも、おに丸くんじゃない可能性もあるからなぁ。。。。
追記:
コメントいただきました。
あ~、おに丸くんのフレーム切手ね~。
いいっすね、それ。
【絵葉書】北上川和賀川落合及男山の景
2019.10.06 |Category …北上で、…
料金改定 新料額切手
2019.10.01 |Category …北上の郵便で、...
そのため新料額切手が8月20日に発売。
10月1日、北上駅前郵便局にて消印を依頼。
10月の「10」が見えない。。。。
う~ん、過去最低、失敗だね。
追記:
コメントいただきました。
ありがとうございます。
同感です。
インク浸透式印は、封筒にはきれいな陰影を残しますが、満月印には今一つ向かないですよね。
満月印にはやっぱ、昔の金属印、黒活がいいですよね。
って、思っています。