駅弁 うなぎまぶし(静岡)
2019.06.12 |Category …ぶつぶつ・・・
濱松 うなぎまぶし 1480円
浜松の自笑亭 製造
浜松駅にて購入
2018年8月18日発売なそうです、まだ1年たってないせいなのか、自笑亭人気上位には入ってないようです。
お土産で勝ったので、自分は食べてない。
原材料名と画像を比較して見る限りでは、白米の上に錦糸卵を敷いて、ウナギのかば焼き。
右側にちょろっと肝の佃煮。
そして、赤の紅ショウガと緑のワサビ菜。
さぞかし、おいしいんだろうなぁ~。
駅弁 納得のいく幕の内(静岡)
2019.06.12 |Category …ぶつぶつ・・・
納得のいく幕の内弁当 850円
浜松の自笑亭 製造
浜松駅にて購入、帰りの新幹線にて食す。
今日は朝昼晩と駅弁だ~い。
ま、いったらなんだけど、特段変哲もない、幕の内。
ただ、自分的には味付けがちょうどいいかな~。
850円で納得、食べ終わって満足。
そういう弁当でした。
自笑亭のHP見るまで気づかなかったけど、揚げ物入ってないのね~。
あっさり、胃にやさしい。
右上にあるアサリ煮がアクセントになってるかな~。
上蓋に、「これぞ本流」とあるけど、何が本流なんでしょうかね。
ゴマはそれらしく載ってるけど、俵型にはなっていないご飯。
幕の内三種の神器といわれるおかずの1つ「かまぼこ」が入っていない。
揚げ物も入っていないけどね。
そもそも「幕の内弁当」の語源が諸説あって明確じゃないらしい。
そのなかで「本流」って言いきっちゃうってのがスゴイな。
まぁよくわからんが、私には納得・満足の弁当であったことには変わりはない。
駅弁 浜の釜めし(静岡)
2019.06.11 |Category …ぶつぶつ・・・
浜松名物 浜の釜めし 990円
浜松の自笑亭 製造
自笑亭人気No.3の駅弁なそうです。
この状態では全く分かりませんが、ご飯は五目炊き込みです。
食べていても、上の具材の味が気になって、ご飯にはあまり意識が行かず。
原材料名には、鶏肉、人参、椎茸、牛蒡、他、とある。
う~んと、油揚げが入ってた?
あとは見ての通りで、ご飯の上に玉子そぼろと鶏そぼろ。
その上にグリーンピース、レンコン、栗、花人参、椎茸。
緑の青しその実漬けと、赤の紅ショウガ。
でも、他のいろんな味があって、ちょっと下がったけどな~。
っていうか、食べる順番を考えてしまった。。。
しその実漬け、多すぎないか?
はぁ~、あるんですね~。
駅弁動画。
風景印 開局 イオンモール三川内郵便局(山形)
2019.06.10 |Category …郵便で、…
所在地:〒997-1316 山形県東田川郡三川町大字猪子字和田庫128-1
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300185313000/?&cond1=2&cond200=1&&his=sw
開局:2019年6月10日
山形県内開局は10数年ぶり。
イオン内開局は山形県第1号。
全国では29番目なそうな。
※日本郵政グループとイオングループは2006年に包括的業務提携を結んでいて、イオングループ店舗内に郵便局を移転・開局してきている。
使用開始日:2019年6月10日
意匠:イオンモールを背景に、ル・パークみかわ風力発電所の風車、三川町の町花であるナノハナが描かれている。
イオンモール三川 https://www.aeon.jp/sc/mikawa/
ル・パークみかわ風力発電所 https://www.roc.co.jp/energy/
三河町 http://www.town.mikawa.yamagata.jp/
イオンモール三川に南部屋敷があるのね~