日野南平郵便局(東京) 意匠変更
2019.06.06 |Category …郵便で、…
所在地:〒191-0041 東京都日野市南平8-14-21
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300100774000/?&cond1=2&cond200=1&&his=sw
使用開始日:2019年6月3日
意匠:東京都立南平高等学校のシンボルである通用階段と泰山木の花が描かれている。
通用階段、って、これ?
なぜ、これを選んだ?
地元では、有名なんだね?
南平高校は郵便局から450m。
使用開始日:1998年9月17日
使用最終日:2019年5月31日
意匠:鳥と緑の国際センター、左側に市の花・キクが描かれていた。
鳥と緑の国際センターは2017年3月31日に閉館。
風景印の意匠変更は、もっと早くてもよかったのでは?
乗車券 横川目駅から100円区間
2019.06.05 |Category …北上で、…
入場券 横川目駅 140円
2019.06.04 |Category …北上で、…
昭和61年10月31日、横川目駅の普通入場券。
あ~、なんか、「昭和」って書くと、30年以上前の話なんだなぁ~、いちいち感じちゃう。
令和だな~。
140円に値上げした直後の「運賃変更」押印の入場券は、こちら。
黒沢尻駅の記念スタンプ
2019.06.03 |Category …北上で、…
こういう台紙って、あるんだね。
というか、あったんだね。
ちゃんと、鉄道の線名と駅名を書く欄があるし。
いやー、書いてて欲しかったな、一応。
別の印だけど、なぜか郵便はがきに押印したのもあるけど、こっちが正解だよな。