LCWSに行ってきた
2016.12.07 |Category …郵便で、…
とはいえ、一般人が入れるわけもなく。
入ったところで、何が何だがわかるわけもなく。
LCWSはILCの国際会議で、ヨーロッパ、アジア、北アメリカの持ち回りで開催され、今年はILCの建設候補地である岩手県(盛岡)で開催されている。
これを機に県のILC推進室は推進協議会などと連携して、いわてまるごとフェア、企業展示会、海外の研究者と県内の中高生との交流が企画され、実施されている。
で、だ。
いわてまるごとフェアに行ってみた。
アイーナへは盛岡駅の東西自由通路を通る。
通路の両側にはLCWSのポスターがたくさん貼られていた。
ILC誘致の旗も。
出口にも。
へぇ~、これ、いいな。
あ~、久しぶりに来たからか、気にしていなかったからか、こんなになってたってか。
で、アイーナに行った見たが。。。。
寂しすぎる。
客がいない。
スタッフだけ。
なんか、規模も小さいし。。。。
なんか入りにくくて、、、、
LCWSは今週の5日から9日まで。
まるごとフェアには北上も出店したしたが、5-6日のみ。
同じ場所に今日からは岩手大学が出店している。
上から見た限りでは、岩手大学はパンフだけ置いてあり、人はスタッフすら見当たらなかった。
同じアイーナの8階で企業展示会もあったので行ってみたが、お客は少ない。
やっばりスタッフがほとんど。
ま、なにも無く、帰宅。
北上、なにを出したんだろ。
一時閉鎖 最終印 黒条簡易郵便局(新潟)
2016.12.06 |Category …郵便で、…
11月30日は一時閉鎖前最終営業日。
Google mapで見る局舎
ちょっと分かり難いけど。
長岡市には酒蔵が16もあるそうだが、黒条簡易郵便局から一番近いのは7.6㎞の高橋酒造。
![]() 早稲田大学名誉教授、會津八一の揮毫[産直新潟県]大吟醸【壺中天地】(こちゅうてんち):720ml【日本酒 ギフト 贈り物 プレゼント 誕生日 お祝い 内祝】≪蔵元取り寄せ商品≫ |
一時閉鎖 最終印 大和簡易郵便局(北海道)
2016.12.05 |Category …郵便で、…
11月30日は閉鎖前最終営業日。
Google mapで見られる局舎
豊浦町と真狩村を結ぶ道の道道97号線の間にある唯一の郵便局で、道沿いに北に進んだ真狩郵便局までは17.7㎞、逆に南の海側に進んだ豊浦郵便局までは10.3㎞である。
細かく言うと97号線からは外れるが。。。
大和簡易郵便局のある豊浦町には日本一の秘境駅・小幌駅があり、その小幌駅までは28㎞。
Gigazineの「日本一の秘境駅」小幌駅とはどんな駅なのか確かめに行ってきた