絵葉書 鷲の巣金山元山
2016.03.13 |Category …北上の郵便で、...
北上じゃなく西和賀だけど。
※間違えて思っていたのよりデカい画像になっちゃってたけど、ま、いいか。
元山って・・・
調べなきゃなぁー。
金山跡の画像とは合わないもんな。
鷲之巣金山跡
http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/13,12488,42,47,html
※本記事投稿後に上の動画のブログを見つけた。
西和賀FAN 魅力発信ブログ
http://www.nishiwagafan.jp/index.php/blogs/blogmonth10/20131009/
立ち入り禁止の場所が魅力だと言われてもなー、って思っちゃったぞ。
北上もそうだけどさー。
なんか、いろんな事をシティプロモーションのフィルター?を通すことにしたみたいでけど。。。
誰かが魅力だと思えば、それがその町の魅力だってことになるのなかー。
風景印 初日印 芦津郵便局(鳥取)
2016.03.12 |Category …郵便で、…
智頭どうだんまつり http://cms.sanin.jp/p/chizu/kankou/event/doudanmatsuri/
会場の智頭町民グラウンドまで郵便局から9.9㎞。
芦津渓谷 http://www.pref.tottori.lg.jp/93960.htm
芦津簡易郵便局から5.3㎞。
智頭急行「特急スーパーはくと」
智頭駅まで11.2㎞。
一緒にいただいた普通日付印。
う~、局名が読めない~。
「芦」が「戸」にも見える~。
智頭町のおいしいものお届けしますぅの智頭本舗はこちら。
![]() 諏訪泉 杉の雫 純米大吟醸 智頭町産玉栄 生原酒 精米歩号50% 1800ml[日本酒][一… |
このお酒は、智頭町産酒造好適米「玉栄(ぎょくえい)」を使用し、神亀酒造が製造。
よく冷やして飲むのがお勧めなそうです。
神亀酒造まで678㎞。
そりゃそうだ、神亀酒造は埼玉県。
酒造好適米の栽培テキストなんてあるんだ~。
移転・再開 初日印 野島簡易郵便局(山口)
2016.03.09 |Category …郵便で、…
2011年5月19日以来の営業再開である。
野島は「のしま」と濁らず、周防灘に浮かぶ島。
島内の郵便局は野島簡易のみ。
そりゃそうだろうね。
ストリートビューの画像は無い。
野島のプロフィール
あ~、シーサイドスクール制度のある島だ~。
![]() 島の猫 [ 山岡成俊 ] |