忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

風景印 若松郵便局(福岡)

わかまつ
若松郵便局

〒808-8799 福岡県北九州市若松区浜町1-11-1

使用開始日 2022年10月20日(図案変更)


(初日印)


北九州の食のブランド「百万の息吹」に認定されている若松水切トマトと、高塔山に住んでいたとされる河童を融合してデザインされたマスコットキャラクター「かわっぱ」を枠に、国指定重要文化財となった若戸大橋、九州ジャズ発祥の地のシンボルとしてサックスと楽譜、響灘ビオトープを飛ぶ絶滅危惧種のベッコウトンボ、エコタウンの風車が描かれている。

かわっぱの枠、、、これだけ見ると河童にしか見えないけど、赤いからね。
色を見れば、トマトと分かるんだけど。

それぞれの図に背景があると、なかなか楽しい風景印になりますね。


------------
(参照)
風景印 若松郵便局
若松水切トマト
今こそ行きたい!国指定重要文化財「若戸大橋」と周辺エリア
響灘ビオトープ
希少種 ベッコウトンボの羽化進む 北九州市 響灘ビオトープ(NHK福岡 NEWS WEB)
かっぱ地蔵(まんが日本昔話ばなし)
若松区マスコット“わかっぱ”です!(若松区)


拍手[0回]

PR

駅弁 上等御弁当 金参拾銭



電話番号2桁時代のカラーの駅弁掛け紙。

色、いーよねー。

屋形船、北上川に出てたの?


拍手[1回]


絵葉書 稲瀬の渡



稲瀬の渡  (黒沢尻 小田島発行)

拍手[0回]


絵葉書 国見山頂より遥か六原平野 陸羽連峰を望む



国見山頂より遥か六原平野 陸羽連峰を望む  (和賀展勝会発行)


拍手[0回]


風景印 中野郵便局(兵庫)

なかの
中野郵便局

〒675-2102 兵庫県加西市中野町1329-4

使用開始 2022年11月1日(図案改正のため)

(初日印)

基本の丸枠に、枠をはみ出し空高く飛んでいるように配置された気球と加西市地域活性化拠点施設の愛称「soraかさい」が描かれている。

ともに第二次世界大戦時使用されていた鶉野飛行場(旧姫路海軍航空隊の滑走路)の跡地が利用されている。

してけての山は単純なイメージなのか、笠松山をイメージしたものか、気球登山をイメージしたものなのか。。。


---------------
(参照)
気球の飛ぶまち 加西
soraかさい
気球登山 加西アルプス+ドローン空撮








拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog