忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527]

サンクスのじゃじゃ麺

サークルKサンクスの盛岡じゃじゃ麺。






当然の如く、ラー油、酢、ニンニクがついていた。
自分的には、酢とニンニクの量が足りんけどな。





これ、全部入れまーす。





麺の上には、胡瓜、ねぎ、紅ショウガが載ってました。
紅ショウガは千切りになってますが、じゃじゃ麺には千切りではなく、輪切りでしょ?
これ、個人的なことかな。


で、混ぜまーす。





まぁ、人によっては、汚ねー食いもん、って、思うんだろーなー・・・。

さて、食す。

う~ん。
酢がとがってるかなー、味噌と合わないな。
量が多いか?
お店で食べるじゃじゃなら、もっと酢を入れても、味噌は負けないけどな。
オレ、もっと入れるもん。

次は、酢は入れずに食べてもみようか。


もし、チータン用に余分な味噌を付けてくれていたら、ビッグだぜ、サンクス。


拍手[0回]

PR

風景印・最終印 消印 名古屋福徳郵便局


愛知県名古屋市北区光音寺野方にある郵便局。

デザイン変更により廃止。
矢田川橋緑地、矢田川の河川噴水、名古屋城が描かれていた。

矢田川橋緑地
http://park.publicmap.jp/spot/48315

矢田川の河川噴水は、河の中に設置されていて、河が噴いているように見えるそうな。
川の水を圧力を掛けて50mの高さまで吹き上げられるとか。

名古屋城は・・・何の説明も要らんな。

工事中に行ったときの画像





工事中に行ったって、つまんねー、とか言われたけど。
屋根や外壁を間近に見られる機会は、ないぞ~。


拍手[0回]


風景印・最終印 消印 若葉郵便局(千葉県)



千葉県千葉市中央区中央にある郵便局。

千葉市動物公園のキリン、公園の遊園地「ドリームワールド」の観覧車、加曽利貝塚の出土品が描かれていた。

平成26年5月31日、私設老朽化により、遊園地が閉園。
それに伴い、風景印も廃止となった。

閉園前の無料開放
http://www.city.chiba.jp/zoo/news/osirase4.html

加曽利貝塚博物館
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/shogaigakushu/kasorikaizuka/top.html


日本郵趣出版の新・風景スタンプ集 関東・甲信越編の説明では「加曽里貝塚」とある。
誤植か?




拍手[0回]


風景印・初日印 川西清和台郵便局(兵庫県)



兵庫県川西市清和台西にある郵便局。

お辞儀するきたんくんと源満仲が描かれている。

源満仲(みなもと の みつなか)とは清和源氏の元祖。
『ただ の まんじゅう』とも読まれるような。
源満仲は平安時代中期に多田を拠点に武士団を形成した。

970年には多田院を建立した。
現在は多田神社となっている。
国の史跡としては多田院となっている。

多田神社は源満仲の墓所ともなっている。


う~、消印を押してもらう切手台紙を送り忘れたらしい・・・。
返信されていなかった。


拍手[0回]


風景印・初日印 消印 川西久代郵便局(兵庫県)



兵庫県川西市久代にある郵便局。
"くしろ”と読む。

後ろ向きのきんたくんと病気が治る石が描かれている。

きんたくん、後ろ向き!
おケツ丸出し。
いやー、大胆ですね。

病気が治る石は東久代の春日神社に祭られてる。
東久代の春日神社は明治期に久代の春日神社に合祀された。
そのため、標記によっては東久代の春日神社は括弧付きで、(春日神社)、と書かれているのがある模様。
ま、どうでもいいけど。

日本郵政のHPでの解説では、
『江戸時代、現在の東久代付近で疫病が流行し人々が苦しんでいた。そこを通りかかったお坊さんが数日間祈り続けると疫病は無事に収まった。お坊さんが立ち去るときに村人が形見が欲しいと頼むと、猪名川から石を持ってきて「病気にかかったときにこの石に3回触って祈れば治ります」と言い残して置いていったとされる。』

と、ありました。






拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog