忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556]

プレミアム商品券

プレミアム商品券が売られている。


ポスター
http://www.kitakamicci.jp/wp-content/uploads/pdf.jpg

日曜日の販売場所は、さくら野とパルのみ。

商品券が使えるお店は以下。
http://www.kitakamicci.jp/wp-content/uploads/pdf.jpg

お店は順次増えている模様なので、たぶんその都度更新されているのであろう。
きっと。


で、いっつも思うんだが、商品券を売ってる場所が少な過ぎ。
まぁ、それはしょうがないか・・・。

それと使用できる店を「取扱店」と言っているのが気になる。

商品券が使用できる店を取扱店とは言うけれど、やっぱり紛らわしい言い方だと思う。
実際、「利用できるお店」のタイトルの中で「取り扱い」と使われていたり、「取扱店(ご利用可能)」とか標記されているのを、見かける。
ということは一般的には紛らわしい言い回しであるとの認識が業界内にはあるのではないかと、一般人の私には思える。
じっさい私も勘違いしたことがあり、その時は「取扱店」でプレミアム商品券が買えると思っていた。

一市民としては、もうちっと考えてほしい。
更にもっと生活者に寄り添って欲しいと商工会議所に対して思うのである。

それと、商いをしているんだから、商工会議所のHPはもう少し、なんとかしようよ。
って、思う。

拍手[0回]

PR

風景印・最終印・初日印 消印 米沢通町郵便局


山形県米沢市通町にある郵便局。

意匠変更。

いずれも郵便局周辺の風景を描いてるが、郵便局の近くに今月開学した山形県立米沢栄養大学を新たに描いた。

左側にななかまど並木、後ろに吾妻山と山肌の「白馬の騎士」が描かれている。
白馬の騎士は春の訪れを告げるとされている。

拍手[0回]


風景印・初日印 消印 広島県庁内郵便局


広島県庁内にある郵便局。
風景印は新規配置。

連庁舎を真ん中に、その上に県章、下に県鳥のアビ、左右に県木のモミジが描かれている。

県章はヒロシマの「ヒ」をデザイン化したもので、三日月ではない。

アビはシベリアなど繁殖地から冬に瀬戸内海にやって来る渡り鳥である。
瀬戸内海ではにイカナゴを主食としいる。
呉市の豊島周辺の『アビ渡来群遊海面』は、国の天然記念物となっている。

モミジは全県に分布し、そのため特別名勝三段峡,名勝帝釈峡,日本三景宮島など名所にはモミジが重なる。
因みにJPの風景印のページではモミジを県の花と紹介されている。




うー、局名が薄い~。

拍手[0回]


花咲いた

このところ続く陽気。

ふと見に行ったら、イチゴの花がいくつか咲いていた。

春だ~



拍手[0回]


風景印・最終印・初日印 消印 名古屋末盛郵便局

名古屋末盛郵便局は愛知県名古屋市千種区法王町にある郵便局。
風景印のデザインが3月より変更になった。


旧風景印には、東山給水塔が描かれていた。
東山給水塔は災害対策用の応急給水施設である。
元は名古屋市千種区の覚王山一帯の高台に給水するための配水塔であった。
建設は昭和5年。
屋根と展望台は昭和58年に設置された。
鉄筋コンクリート造りで高さは38m。



新しい風景印には揚輝荘が描かれている。
揚輝荘は覚王山日泰寺の東南に隣接する1万坪の森を切り拓いて築かれた別荘で、伊藤次郎左衛門祐民(すけたみ)が建てた。
祐民は伊藤家15代目当主にして松坂屋初代社長。
15代目とは「伊藤次郎左衛門」を襲名したということ。
初代社長とは、1611年(慶長16年)に創業した呉服小間物商「いとう呉服店」から続いた松坂屋を株式会社にして就任したということ。
そういう人の別荘なので相当なもの。
だけど、風景印の揚輝荘は、なんか安っぽいな・・・

揚輝荘友の会
http://yokiso.org/

揚輝荘 公式ウェブサイト
http://www.yokiso.jp/




旧風景印の最終日と新風景印の初日の日付印。
80円と50円の切手をセットで2枚郵頼で送っているのが常なんだが、1セット入れ忘れた。
郵便局の担当者の方が気を利かせて、こうやってくれた。
ありがとうございました。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog