風景印・初日印 消印 長野・和郵便局
2014.04.06 |Category …郵便で、…
風景印 初日印・最終印 消印 高岡駅前郵便局
2014.04.06 |Category …郵便で、…
市長選挙葉書
2014.04.06 |Category …北上で、…
残念ながら消印の「選挙」の字が見えない。
色を変更してみても「挙」の字が辛うじて判る程度。
昭和41年4月16日、市長選挙がありました。
2期目を目指す八重樫市長が立候補の挨拶として出した葉書。
この選挙で八重樫市長は落選し、一期で終わりました。
このとき初当選したのが斎藤五郎であった。
4年前の昭和37年、当選時に市の広報に載っている略歴と家庭の紹介がすごい。
飯豊町出身だが、紹介の最後に書かれいること、以下。
「田3町4畝畑9反1畝を耕作しているが、この部落では上の部類の農家である」
他にもいっぱい突っ込みたい点があるが、八重樫市長の次、斎藤新市長のインタビューでの質問もすごい。
「かけごとは意外な強さを発揮されるそうですね」
時代なんですかね~?
social 終わった?
2014.04.05 |Category …北上で、…
またポスティングスタッフが不足して、我が家まで配達されなくなった?
のかと思っていたのだが。
socialのHPに行ったら・・・
http://www.social-town.com/
昨年の12月7日にVol.99 年末年始特集を掲示したまま、更新させていない!
もしかして、終了しちゃった?
あ~、100まで出来なかったかぁ。
でも、ホームページは閉鎖してないよな・・・
放置されてるホームページも結構あるからなぁ。
残念な状態かなぁ・・・
なんか、寂しいぞぉ
駅弁 愛知 食べくらべんとう
2014.04.05 |Category …ぶつぶつ・・・
名古屋名物食べくらべ 食べくらべんとう 1100円
株式会社だるま名古屋工場製造
原材料名シールには「名古屋食べくらべんとう」とあるので、これが正式名称なんですかね?
ロックタウンのイオン北上店の駅弁大会で購入。
マックスバリューのことね。
尾張牛がさ、弁当からはみ出してさ、フタに押しつけられてさ、乾燥して固くなってんの。
興醒め。
で、味、あんまり覚えてないんだわ~。
インパク薄かったんかな~。
鰻も鶏肉も牛肉もちょっとずつ過ぎるんじゃ~。
それにご飯の鶏めしが、しっかり味が付き継ぎてるんじゃなかったかな~。
ご飯のおかげで、食べ比べるべき3点の味がぼんやりしてしまったんかな~。
鰻はご飯に負けてたな、それは確か。
弾力から「あ、鰻だ」と思って噛んでいるうちに、鰻の味がしてきた。
名古屋コーチンは、固かった。
牛は全然覚えていない。
息子が「しいたけ、旨い」と言ったのは記憶にある。