風景印・初日印・最終印 消印 深川駅前郵便局
2013.11.16 |Category …郵便で、…
風景印・初日印・最終印 消印 須賀川南町郵便局
2013.11.15 |Category …北上で、…
風景印・初日印・最終印 消印 須賀川中町郵便局
2013.11.14 |Category …北上で、…
有末
2013.11.13 |Category …北上で、…
有末とは緊縛師有末剛の有末。
コラボなんでしょうねぇ。
有末さんのブログにも清酒有末の記事があります。
http://arisuego.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
コラボの経緯は分からず。
デザインはハードコアチョコレート。
http://core-choco.com/
♯あ~、デビルマンのTシャツが~!
って、それはおいといて。
さすがに緊縛師「有末」を冠するだけあって、このデザイン。
子どもには呑ませられんな。
って、もとより駄目だろ。
中身は純米吟醸ですから、口当たりは良いですよ。
純米吟醸「鬼剣舞」かな?
亀の尾、50%、アルコール18度。
鬼剣舞より2度高いが。
花巻酒販のHPでは在庫切れになっている。
限定商品だからな。
自分、呑めて良かったわい。
こっちに出てたのね
2013.11.12 |Category …北上で、…
北上コロッケも参加していた。
あぁ、それじゃ、コロッケフェスティバルには参加できないか。
B-1グランプリでは賞は取れなかった模様。
それにしても、だ。
参加団体名は北上コロッケまるっとLab。
まるっとLabというば、放置されたホームページあり。
http://kitacoro.com/info.html
やっぱりホームページには何にも書かれていない。
ホームページには「食を通じてまちおこし!」とありますが・・・。
遠いなぁ・・・。
「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」は、今回から「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」に変わった。
まちおこし、まちつぐり・・・。
ことしのB-1の結果は、1位「浪江焼麺太国(福島県)」、2位「十和田バラ焼きゼミナール(青森県)」、3位「熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県)」。
浪江焼きそば、北上に来たよね。
食べた食べた。
あ、ついでに思い出した。
焼き冷麺食べたい。
B-1参加団体
本荘ハムフライ、食いてぇ。