【うた】 どんと来い!岩手パートII
2012.11.29 |Category …北上で、…
歌手:清&洵子
作詞:秋本洵子
作曲:四方章人
北に名物 数々されど
漁火きらめく 久慈港(みなと) (ハイハイ)
北の山崎 黒崎と (ア、ソレ)
希望と光の リアス線
青い海原 岩波白く
海の岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
爽やか緑の 葛巻の人 (ハイハイ)
石割桜と 不来方に (ア、ソレ)
さんさ さんさと踊りゃんせ
チャグチャグ馬ッコに 祈りを込めて
まつりの岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
南部の牛追い 岩泉 (ハイハイ)
さくら北上 展勝地 (ア、ソレ)
湯田の温泉 雪あかり
賢治、啄木、夢人達の
ロマンの岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
弁慶、義経 旅の宿 (ハイハイ)
げいび姿や 中尊寺 (ア、ソレ)
光輝く 金色堂
遠野百年 親から子へと
歴史の岩手さ 皆来い!どんと来い
駅弁 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当
2012.11.28 |Category …ぶつぶつ・・・
米沢 松川弁当店 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当 1500円
い~な~、こういう掛け紙。
取っておこうかな。
さて、掛け紙には『米沢牛炭火焼特上カルビ弁当』って書いていますが、品名は『焼肉弁当 カルビ』って、なってますね。
HP http://www.yonezawaekiben.jp/ によると、米沢牛の弁当は松川弁当店だけなんだそうな。
基本、見ての通りの焼肉弁当ですが、いやいや、イケますよ、これ。
この牛肉は職人による手切りなそうです。
付け合せに大豆モヤシのナムル。
これもいい。
ナムル自体はもっと多い方がグッドだけど。
焼肉に焼売かぁ、と思ったけど、これがまた牛肉の焼売。
若ければねぇ・・・、くどいっす。
そしてに煮玉子半玉。
なぜ?
約肉に煮玉子なんでしょうか?
焼肉のたれで煮玉子を作るってのはありますけど。
ま、おいしいですけど。
原材料にご飯は国内産と書いてますが、牛肉には触れられていませんね。
米沢産とか、米沢牛焼肉とか書けばいいのになぁ。
駅弁 平泉うにごはん
2012.11.26 |Category …ぶつぶつ・・・
一関 斎藤松月堂 平泉うにごはん 1000円。
平泉と言えば黄金。
黄金を表現するウニ。
定番ですね。
でも、一関にも平泉にも海はありません。
一関に平泉もありません。
ま、いいですけど、おいしければ。
蒸しウニにイクラ。
あー、何も文句はありません。
見ての通り、下半分は蒸しウニ。
その上に山ゴボウ。
上は左から紫蘇ワカメ、錦糸卵、イクラ。
ご飯は岩手県産。
できれば岩手県のどこかを書いて欲しいが・・・、ま、無理ね。
松月堂http://www.ekiben.or.jp/saitho/には12/20新発売の弁当、前沢牛ローストビーフ肉巻にぎり寿司が載っていますね。
喰いてぇ。