忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [687] [688] [689] [690] [691] [692] [693] [694] [695] [696] [697]

やまなか家の冷麺

スーパーなんかで売っているやまなか家の盛岡冷麺です。



もちろん、北上産です。



キムチと酢と白ごまが入っています。

キムチは当然としても、酢は絶対に入れた方が良いです。
酢を入れて丁度良い味になるように調整さているな、と思いました、食べてみて。
酢を入れないと物足りないというか、ぼやっとしています。


もっと食材が入ったセットもあります。


拍手[0回]

PR

ヤマザキ ランチパック 北上コロッケ風

昨日10月1日、ランチパックの新商品として北上コロッケ風が発売されました。
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/detail.php?product_id=696
ご当地シリーズなのか、B-1グランプリシリーズなのか・・・

今日そのことを思い出し、ヤマザキデイリーやらマックスバリューやら、あっちこっちを回りました。
昼過ぎに思い出して回ったので、売り切れのところもあり、ようやくビッグハウスで発見!
やっと手に入れられました。



で、噛り付く。



断面は一見してコロッケ。
当たり前だけど。

で、パンをはいでみました。



完全にコロッケです。
当たり前です。
なにやってんだろうな、自分。

気になったのはパッケージ。



画像では新発売のシールが左側にありますが、これは貼り直したもので、もともとは北上市の場所を示す地図の上に貼ってありました。
これはちょっと自分的には許せなくて貼り直しました。
それとイメージとして載っている写真のコロッケですが、アスパラ、大き過ぎね?
こんな大きなアスパラは入っていないよ。
各店ごとにレシピが違うので、こういう北上コロッケもあるぞ、って言われたらそうなのかもしれませんけど。
ま、自分が知らないだけなんでしょう、最近食ってないしな。

そういえば、ヤマザキのHPのパッケージとちょっと違うなぁ。
まぁ、どうでもいいけど。


で、味ですけど、里芋は当然二子芋を使っているわけはないわけで、ねっちり感は全然ありません。
その分食べやすくはなっています。
こっちの方が一般受けがするような味ではないかと思いました、自分的には。
里芋の味はちゃんとしていますので、ジャガイモコロッケとは違うことは分かります。
ただ、ソースの味が強くて、コロッケが若干ソース味になってしまっているようにも思いましたが、絶妙のバランスとも言えるかもしれません、多分。

北上の北上コロッケよりはフツーのコロッケ的な感じはしました。


全国の北上出身者様。
まだ北上コロッケを食したことの無い方は、この機会にランチパックで味わってみてください。



世界中の北上市出身の皆様。
北上コロッケは通販で買えます。
国外発送してくれるかどうかは知りませんが。



ご自分で作れる方は、市のHPに基本レシピがありますので、参考にしてください。
ここには二子里芋とは書いていませんが、里芋は二子産、アスパラも北上産を使用し、合挽きは肉は白百合ポークと北上牛で作ってください、できれば。
贅沢だ~
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub03/bussan/bussan01/page_1201.html

拍手[0回]


風景印・消印 最終印 仙台支店  初日印 仙台中央郵便局




会社統合に伴い、仙台支店が仙台中央郵便局に局名変更となりました。
そのため『仙台』表記は9月30日が最終となりました。

消印が流れてる・・・

消印を押印していただいた台紙は、わざわざテッシュを台紙サイズにカットして包まれていました。
そして台紙と風景印を押印した葉書は、袋にまとめて入れられて返送されました。




10月1日からは『仙台中央』となりまたが、旧・支店の風景印消印には、年活字の下には線はありません。
もともとの仙台中央郵便局の年活字には下線があります。
http://machiwotekuteku.blog.shinobi.jp/Entry/1920/




返信用切手に使った1956年発行の5円切手。
貼り方が甘かったらしく、下が破れて帰ってきた・・・。
あ~もったいねぇ・・・

拍手[0回]


風景印消印 最終印 さいまた支店




会社統合に伴い、支店と郵便局で異なっていた風景印の局名表記が『さいたま中央』に統一された。
そのため『さいたま』表記は9月30日をもって終了した。

風景印、くたびれてますね。
消印、汚いな・・・。


今回の会社統合で多くの局で風景印の表記変更が行われました。
風景印収集駆け出しの自分にとっては、ラッキーでしたが、一気に発生したため、切手代が・・・

そこでストックブックから未使用の切手をかき集めて使いましたが、以前の切手は額面が小さいので80円にするのが大変で・・・

さいたまの返信用は以下の通りで、他も結構こうんな感じ。



統一感も何もない・・・

いずれにしろ、ありがとうございました。

拍手[0回]


風景印消印 最終印 盛岡支店  初日印 盛岡中央郵便局

はい、これも同じく会社統合に伴い、盛岡支店が盛岡中央郵便局に名称変更され、風景印も意匠そのままで『盛岡』から『盛岡中央』変わりました。







拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog