忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]

駅弁掛け紙 おべんとう(北上)


伯養軒北上支店 製造
「おべんとう」 100円

みちのくの旅は楽しく。
イラストは南部系こけし・・・、だろうことを期待するが、、、にしては横広の頭だけど。
伯養軒だから宮城の5系統と考えるべきかも、だけど。
ま、東北各県のこけしをイメージしただけなんだろうけど、どの系統のこけしより可愛く見えちゃうんだが、、、、。

さて、掛け紙のこの変色は食材か調味料による?

各県のイラストは岩手県は岩手山に金のべこっこ、秋田県は竿灯人形、宮城県は七夕、青森県は扇ねぷた、山形県はいづめこ人形、福島県は三春駒。

だと思う。
各県、代表的なお土産品の玩具を並べたのかな~。。。
そう思ったので秋田も人形と解釈。
でも七夕の玩具ってないような~。。。
ま、いいけど。

岩手県だけ2つ描かれているのは、金のべこっこが今一つ知名度が無いから?


拍手[0回]

PR

風景印 四日市室山郵便局(三重県)

よっかいちむろやま
四日市室山郵便局

〒510-0948 三重県四日市市室山町348-6

使用開始日 2022年1月4日

(初日印)


基本の丸枠に、元・三重郡四郷村役場で現在は四日市市指定有形文化財の四郷郷土資料館、あすなろう鉄道八王子線とナローゲージ用の幅の狭い車両、八王子線始発駅の西日野駅でベンチに座って電車を待つ四日市市マスコットキャラクター・こにゅうどうくんが描かれている。

四日市室山郵便局から一番近い駅は西日野駅なので、そうでしょうと、勝手に断定。
ベンチの後ろに駅名標を配すことでホームに居ることを表し、ベンチに向かって見ると左に線路があって右に無いのも終端駅であることを示している。
駅名標に矢印が書かれているのも、芸が細かくて、個人的には好き。

枕木の間隔が不統一なのはご愛敬。
駅の椅子と風景印の椅子は異なるが、こにゅうどんくんのサイズを考えると、ま、いいか。

四郷郷土資料館は、立派な建物ですね~。
大正10年の建設で、費用は6万円ですと。
当時の1円は今の4000円くらいとの説もあるので、2億4千万円程度、ですかね。

郵便局から四郷郷土資料館まで徒歩600m。
あすなろう鉄道八王子線終端駅の西日野駅まで1.2㎞。

-----------
(参照)
風景印 四日市室山郵便局(日本郵便)
四郷(よごう)郷土資料館(四郷地区ホームページ作成委員会 四郷グループ)




拍手[0回]


風景印 四日市小古曽郵便局(三重県)

よっかいちおごそ
四日市小古曽郵便局

〒510-0952 三重県四日市市小古曽町2160

使用開始日 2022年1月4日 (図案作成者名 山城美菜)

(初日印)


局舎前にある東海道と彫られた石柱、すぐ近くに内部駅があるナローゲージのあすなろう鉄道を走る車両、東海道の急坂で日本武尊が腰の剣を杖にして登ったと言われる史跡・杖衝坂、その坂を花吹雪(?)の中、1997年の市制100周年に生まれた四日市市マスコットキャラクター・こにゅうどうくんが汗(耳の後ろ)をかきながら登る姿が描かれている。

JPの説明には「東海道一里塚」とあるが、これは道路を挟んで局舎の真ん前にある石柱のことだよね。
それ、一里塚じゃないよね?
それもだが、郵頼すると風景印とともに送られてくる郵便局による解説書には、一切触れられていないようだけど、目の前に東海道があるよっていうシンボルとして入れたものなんだろうなぁ。

舞い散る花と葉っぱは、なんだ?

そして、こにゅうどうくんの目の前に浮かぶのは、四日市市の市の花、サルビアか?

う~ん。

郵便局から内部駅まで徒歩80m。
杖衝坂まで1.3㎞。


四日市市のフォトアルバム、冬より「杖衝坂」

-----------
(参照)
風景印 四日市小古曽郵便局(日本郵便)
こにゅうどうくんのプロフィール(こにゅうどうくんのお部屋)
史跡(内部地区ホームページ)
四日市小古曽郵便局の風景印 (新規)(風景印集めと日々の散策写真日記さんの2022.1.9の記事)
局舎前のストリートビュー
四日市市のフォトアルバム(無料使用可)




拍手[0回]


仙人停車場



これ、「和賀仙人停車場 横黒東線」の「仙人停車場の全景」としてヤフオクに出てたけど、和賀仙人停車場じゃ、なすっすよ。

岩手軽便鉄道の仙人峠駅、っすよ。

岩手軽便鉄道開業記念絵葉書より、って画像がこれ。
※直接リンクして表示してます。

(仙人峠駅汽車と索道)



横黒東線の和賀仙人駅って、これだぜ。



和賀仙人駅のあんな絵葉書があったら、かっちょえ~んだけどなぁ。。。


出品タイトルだけ見て、おっしゃ~って、入札しちゃったもんなぁ。。。
後で気づいたけど、もう、意地で落札しちゃった。。。。
止めるチャンスはあったのに。。。
我ながら、あ~、オークションって、こわい。。。


------------
(参照)
岩手軽便鉄道・仙人峠駅跡(廃線隧道【BLOG版】2021.11.27の記事)

拍手[1回]


黒沢尻名所絵はがき

2017.4.16に投稿した絵葉書セットより、古いセットかと思われる。












------------
(参照)
黒沢尻名所絵はがき(当ブログ2017.4.16)

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog