階段アート
2020.10.18 |Category …北上で、…
これは、一ノ関~盛岡駅間開業130周年記念の一環。
以前、デザインを一般募集していました。
応募された作品は44点で、駅地下通路に掲示されています。
左側の3点が優秀作品。
階段アートは、10月11日から。
西口から地下通路に下りる階段と、新幹線改札口へと登る階段にあります。
それぞれにビューポイントの指定あり。
そこから写真を撮ると、こんな感じ。
西口から下りてきたところです。
階段の踊り場の上と下に一作品ずつ。
ここら辺から東口出口を望むと。。。。
18時17分、誰もいね~。。。
ここから見ると、
階段であることが気にならずに一つの絵に見えますが、さすがに近くで見ると、ね。
展示は、一年間なそうです。
(FNNプライムオンライン)
花巻酒販がクラダシの子会社に
2020.10.13 |Category …北上で、…
村崎野にある花巻酒販が、社会貢献型ショッピングサイト・クラダシを経営する株式会社クラダシの子会社になりました。
というか、なってました。
10月12日 株式会社クラダシが花巻酒販株式会社の株式を取得し子会社化
酒類を全国販売することで更なるロス削減に貢献
花巻酒販は喜久盛酒造の子会社で、2000年に本社を花巻から北上に移している。
バードメンのチューシュー
2020.10.11 |Category …北上で、…
バードメンのチャーシュー。
いい加減食べてから、ぱちり。
息子がテイクアウトしてきた。
テイクアウト、出来るんですね。
時節柄でしょうかね。
美味しかったけど、ちょっと塩っぱい。
ま、ラーメンに乗せるのが前提でしょうから。
ご飯にも、ぴったり。
ま、おじさんには高カロリーだが。
そしにしても、袋がジップロック。
テイクアウトが、ジップロックに入れて。
あのまんまの、ジップロック。
ググったら、出てきた。
確かにジップロック。
秋田から来てたね。
バードメンには私は息子と一回しか行っていない。
あの量は、年寄りには自殺行為(?)。
それと、美味しくなかった。
息子も同意見。
でも、息子、後からまた行ったら、美味しかったと。
その後、息子は何度か通ってる。
テイクアウトしてきたチャーシュー食べながら食卓で息子と、「あれは(あのときの不味さは)、なんだったのかな~」と。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)