早!
2014.06.04 |Category …北上で、…
国立競技場スタンド座席移設ボランティア募集、既に締め切られた!
掲示が5月30日で、今日まだ6月4日だぞ~!
二日前に紹介したばかりなのに。
今日見たら締め切られていた。
岩手100人、首都圏500人とも。
へ~、である。
http://www.iwate2016.jp/8075?grp=kokutai
外部委託、得意だよね
2014.06.03 |Category …北上で、…
市長のキャラだな。
きたかみ未来創造会議ってのを、北上市は長いことやってる。
この運営の支援業務ってのを、外部に委託してたんだね。
ただ今、委託先募集中。
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub04/sougou/plan07/mirai24/page_9751.html
委託費は税込み75万3千円なり。
委託するのって、今回が初めて、・・・ではないよな?
そうそう、未来創造会議のメンバーも当然募集してます。
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub04/sougou/plan07/mirai24/page_9753.html
6500席、ゲット
2014.06.02 |Category …北上で、…
東京五輪のため解体される国立競技場の座席が6500席。
北上市の競技場の改修のため、ゲットできたと新聞に載ってましたね。
結果、競技場の座席改修が6千万OFFになるとのこと。
それでも9千万はかかるようだが。
そして、現在の座席の取り外しにボランティアを募集していますね。
募集期間は6月13日まで。
募集人員は岩手県内100名。
首都圏で500名。
http://www.city.kitakami.iwate.jp/sub03/sports/sports06/page_9767.html
応募はこちら。
http://www.iwate2016.jp/8075?grp=kokutai
北上からは無料のバスが出るようですが、新幹線でも行けます。
このボランティア専用の東京日帰りプランをJR東日本が用意。
ただし自腹ですが。
http://www.iwate2016.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/TYO2.pdf
西地区運動会
2014.06.01 |Category …北上で、…
東地区も運動会だったみたいです。
またケーブルテレビでは、各地区の運動会の様子を流すんだろうなぁ~
朝からとんでもない日差し。
日中は風が吹いてくれたので、まだよかったけど。
北上の午前中の最高気温は28度。
全国的に猛暑だったようで、36度を超えたところもあったようなので、それに比べたら、全然良かったんでしょうけど。
あんまり気が進まないけど、しようがないので参加。
いや地域を盛り上げるために参加。
結果は以下。
結局、6区だよね~、優勝しちゃうの。
今年なんか総合優勝、綱引き優勝、年代別リレー優勝と完全勝利。
途中までは4・5区、6区、7区の三つ巴だったんですけどね。
女子の年代別リレーで6区が抜け出ちゃったもんな。
6区がダントツの1位だったけど、強かったと言うより、4・5区と7区が順位低かったから生まれた点差・・・
最初の開会式参加人数による加点を止めようという話もあるようだけど。
これの加点が最下位でも6区は優勝しちゃうんだもん。
無くしたら、6区は余裕の圧勝になっちゃうよ~。
なんせ、三つ巴を演じた4・5区と7区の加点が多いんだもん。
それでようやく肩を並べらるんだもん。
6区へのハンデとして必要だよな。
ぶつぶつ。
それと、開会式、長いよぉ。
プログラムは以下。
毎年変わらず。
来賓レースは中止。
しょっちゅう中止になるよな。
はじめっから予定にいれなきゃいいのに。
西公民館では12時頃には終わらせたいと言っているけど、だったら12時に終わるように、プログラムをはじめから組むべきだと思うが・・・。