【うた】 どんと来い!岩手パートII
2012.11.29 |Category …北上で、…
歌手:清&洵子
作詞:秋本洵子
作曲:四方章人
北に名物 数々されど
漁火きらめく 久慈港(みなと) (ハイハイ)
北の山崎 黒崎と (ア、ソレ)
希望と光の リアス線
青い海原 岩波白く
海の岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
爽やか緑の 葛巻の人 (ハイハイ)
石割桜と 不来方に (ア、ソレ)
さんさ さんさと踊りゃんせ
チャグチャグ馬ッコに 祈りを込めて
まつりの岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
南部の牛追い 岩泉 (ハイハイ)
さくら北上 展勝地 (ア、ソレ)
湯田の温泉 雪あかり
賢治、啄木、夢人達の
ロマンの岩手さ 皆来い!どんと来い
北に名物 数々されど
弁慶、義経 旅の宿 (ハイハイ)
げいび姿や 中尊寺 (ア、ソレ)
光輝く 金色堂
遠野百年 親から子へと
歴史の岩手さ 皆来い!どんと来い
また6区
2012.11.24 |Category …北上で、…
黒沢尻西地区の体育大会結果が、西地区交流センターより発表されました。
市の広報に入ってきたんですけどね、いつものように。
西地区交流センターもちゃんとしたHPも持つべきじゃ・・・
今年の総合優勝は6区でした。
またか・・・、というくらいお馴染み。
昨年は最後のソフトバレーで7区が逆転して優勝しましたが、今年は早々と6区の優勝が決まったようです。
最終的な点差も1位と2位では16.5点。
大差です。
1位で8点、最下位8位で1点入ります。
一行事で最大7点差が付きますので、16.5点差を詰めるには最少でも三行事が必要。
しかも後半は不参加の区が3つありますので、参加さえすれば5位4点が入れます。
最大点差は4点。
追い付くのは無理。
ま、この考えは意味が無いですが。
6区は最後のソフトバレーが3位であった以外は優勝か準優勝。
地域の力量がありまにもついてしまっているようです。
6区は広すぎるので、2つに割ったら?
雨なのに・・・
2012.11.23 |Category …北上で、…
北上市役所前を通ったら雨の中をランナーが走っていました。
その後ろを白バイが追従していました。
こんな雨なのに、やっぱりやるんだ・・・
今日は第71回一関・盛岡間駅伝競走大会。
一般と高校の部があり、一般の部は11区間、93・4キロで、一関市役所前を午前8時にスタート、高校の部は6区間、48・8キロで、北上市役所前の東北銀行北上支店前を午前10時半出発。
なのだが、朝はザーザー雨、出発時刻にはだいぶ弱くなっていましたが。
11.24追記
一般の部19チーム出場中、北上Aは5時間11分35秒で6位、北上Bは5時間33分22秒で14位。
高校の部は16チーム参加で、専大北上が2時間39分19秒で4位、黒沢尻工業が2時間45分4秒で7位、黒沢尻北高が3時間5分47秒で16位でした。