駅弁 山海いろごはん(北海道)
2018.11.02 |Category …ぶつぶつ・・・
山海いろごはん (あれ、いくらだっけ)
北海道キヨスク・駅弁の函館みかど弁当工場 製造
スーパー北斗内で購入
北海道産米を使った色ご飯。
真ん中にいくらの醤油漬け、高野豆腐、味付け山菜、ほたて煮、昆布巻き、かまぼこ、厚焼き玉子、花人参、椎茸煮、細竹煮。
これ、見た目以上に、うまかったっす。
山添郵便局(山形) 風景印意匠変更
2018.10.14 |Category …郵便で、…
所在地:〒997-0346 山形県鶴岡市上山添神明前355
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300185124000/
使用開始日:2018年10月9日
意匠:地区特産大粒ぶどうのツルを枠に、その大粒ぶどうと総覆輪三十二間筋兜が描かれている。
使用最終日:2018年10月5日
意匠:重要無形民俗文化財・黒川能の中心に、足下に特産の庄内柿、背景に月山が描かれていた。
右端は黒川能の舞台に奉納されたロウソク。
黒川能保存会 http://kurokawanoh.com/黒川能保存会/
大岩川郵便局(山形) 風景印配備
2018.10.14 |Category …郵便で、…
所在地:〒999-7123 山形県鶴岡市大岩川沢山745-7
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300185209000/
使用開始日:2018年10月9日
意匠:ケヤキキョウダイで契りを結んだ藁を枠に、三角岩と伝統芸能であるわっぱ舞が描かれている。
川西郵便局(秋田) 風景印の意匠変更
2018.10.14 |Category …郵便で、…
所在地:〒013-0502 秋田県横手市大森町袴形南越前林124-5
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300186173000/
使用開始日:2018年10月1日
意匠:リンゴ園がたくさんあることから、リンゴを枠にし、中にもリンゴだけを描くことでシンプルに郵便局のある川西地区を表現している。
以前の意匠に比べてると余計シンプルさが目立つ。
最終使用日:2018年9月28日
使用開始日:2001年1月5日
意匠:県記録選択無形民俗文化財・三助稲荷神社の梵天行事を、背景に三助稲荷神が描かれていた。
梵天行事とは竿先に幣束を飾り唄を歌う行事である。
杉並西荻北郵便局(東京) 風景印配備
2018.10.14 |Category …郵便で、…
所在地:167-0042 東京都杉並区西荻北4-31-2
使用開始日:2018年10月1日
意匠:東京女子大学のシンボル的な建物を詳細に描かれている。
JPの紹介に「詳細に」と書かれているのは、風景印としては「微細」ということなのか、同日に使用を開始した西荻窪の風景印に比べて詳細にということなのか。。。
西荻窪の風景印とは構図は同じだが、こちらの方が建物をアップにしている。