企業価値認定 UTO
2018.04.30 |Category …北上で、…
今更だが。
UTO https://uto-knit.com/
企業価値協会 http://www.valueprize.jp/
UTOの紹介 http://www.valueprize.jp/2018/02/株式会社ユーティーオー/
企業価値認定とは http://www.valueprize.jp/about/
認定は3年間有効で、3年後は更新審査あり。
北上市ふるさと納税返礼品 UTOの一例 カシミア100%のベビーブランケット
YUMTOPIA
2018.04.24 |Category …北上で、…
アニメーションのノミネート作品の中に「YUMTOPIA」があった。
(まんなかへん)
この作品は、2017年1月15日に岩手県立美術館で若手作家・学生が手がけた短編映画上映会で上映された作品だ。
作者は北上市出身。
新聞には、この作品の評はないが、賞からもれた作品全体について、「既視感」「固定観念」「類型化」を感じさせ、「表現」への危機感が述べられている。
短編については、「内省的な暗さに似せた雰囲気を持つことで作品たらしめようとしている」と厳しい。
う~ん。
がんばれ。
駅弁 津軽海峡弁当(青森)
2018.04.24 |Category …ぶつぶつ・・・
津軽海峡弁当 1200円
ウエルネス泊養軒 青森支店製造
2018年2月27日購入
箱の蓋の裏には「青函トンネルのあらまし」が書かれている。
けど。
とっくに運行が終了した快速列車「海峡」のイラストが。。。。
既に廃止されている吉岡海底駅、竜飛海底駅とか。。。
いつの駅弁だ?
買ったのは今だから復刻版か?
パッケージはそのままつかったか。
「駅弁の小窓」さんに、2005年に買ったという海峡弁当が紹介されてました。
中身は私が購入したのとは全然違いますね。
ご飯の上に、イカ、エビ、数の子、イクラと豪華。
四角の6つには、右側に長芋、リンゴを模したモチ、帆立の煮物。
左側にゼンマイの煮物と味付け山菜の山菜二種、どっちかいらない。
真ん中に卵焼き。
リンゴと思ったが、柄がサクランボのそれ見たいだったので、アレ?デッカいサクランボのお菓子?かと思っちゃたぞ。