風景印 初日印 雲井郵便局(滋賀)
2018.04.01 |Category …郵便で、…
滋賀の雲井郵便局が風景印を配備した。
使用開始日:平成30年2月1日
所在地:〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧811-4
意匠:国指定重要文化財「飯道神社本殿」を中央にデーンと描き、その左右に史跡紫香楽宮(しがらきのみや)跡出土の「あさかやま(安積山)木簡」と「古代ささゆり」を配してある。
信楽焼き(しがらきやき)の照明 AR Piece TOU-LIGHT small 陶ライト スモール白い陶器の照明 信楽焼 ペンダントランプ 和照明: |
再開 初日印 湖西吉美簡易郵便局(静岡)
2018.04.01 |Category …郵便で、…
静岡の湖西吉美(こさいきび)簡易郵便局が再開した。
再開初日:平成30年2月1日
一時閉鎖日:平成27年7月27日
所在地:〒431-0441 静岡県湖西市吉美3067-2
簡易局にしては小洒落た局舎だなぁや。
局舎は浜名湖の近くで、1.4㎞のところにレンガ造りの多目的ホールの浜名湖レンガ館がある。
国産うなぎ長蒲焼【2尾】 |
再開 初日印 荷軽部簡易郵便局(岩手)
2018.04.01 |Category …郵便で、…
岩手の荷軽部(にかるべ)簡易郵便局が再開した。
営業再開日:平成30年2月5日
一時閉鎖日:平成28年8月12日
所在地:〒028-8603 岩手県久慈市山形町荷軽部1-53-1
局舎から4.7㎞のところに山村体験交流施設のバッタリー村がある。
再開 初日印 上北野簡易郵便局(秋田)
2018.04.01 |Category …郵便で、…
秋田の上北野簡易郵便局が再開した。
「北」の字が、見え~ん。。。
のだが、元々駄目になってるみたい。
とのメモが一緒に送られてきました。
営業再開日:平成30年2月5日
一時閉鎖日:平成29年7月20日
所在地:〒010-0101 秋田県潟上市天王上北野129-8