チョコ1
2017.01.29 |Category …ぶつぶつ・・・
チョコの焼きそば3種、食べ比べ。
左は2016年版。
当然、賞味期限は切れている。
消費期限は書かれていないが、賞味期限の1.5倍とすれば、それも切れている。
具材。
麺の色。
お湯を切った後。
湯気が。。。
ソースを絡め、具を入れる。
更に湯気が~。
以下、あくまで、当然、私見だが。
見た目の色の濃さが、そのままチョコレート感だった。
一平ちゃんは去年も今年も、焼きそば感を残している。
ただ、2017版は、チョコの香りがすごかった。
ショートケーキ味がよぎったぞ。
ペヤングが一番、潔さを感じた。
3種の中では、チョコだね。
でも、ゴメン。
我が家では、ペヤングは食べきれなかった。。。
一平ちゃんの2016年版は、ちょっとでも変な感じがしたら止めようと思ったが、無事完食。
その後も何も起こらず。
移転・改称 最終印・初日印 上中簡易郵便局→宇陀松山簡易郵便局(奈良)
2017.01.28 |Category …郵便で、…
→ |
いいね~、この通り、伊勢本街道。
樽の看板、いいよね~。
宇陀松山簡易郵便局から南に伊勢本街道を500m行くと、地元の久保田家酒造がある。
日本酒 睡龍(すいりゅう)純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 【久保本家】 |
今流行のふるさと納税。
宇陀市のうし源本店の牛肉。
創業1886年。
大和榛原牛A5熟成赤身モモステーキ、なそうです。
【ふるさと納税】黒毛和牛熟成もも肉スライス(400g)×1 |
移転・改称 風景印・最終印 日付印・初日印 小名浜西郵便局→泉玉露郵便局(福島)
2017.01.28 |Category …郵便で、…
2017年1月16日から〒971-8172 福島県いわき市泉玉露3-3-11 にて、泉玉露郵便局として営業を始めた。
3キロ以上の移転。。。?
これ、移転なの?
廃止された風景印には工場群、サンマ、いわきマリンタワーが描かれていた。
移転後の泉玉露局は風景印を配備していない。
小名浜西郵便局からマリンタワーまでは5.1㎞だった。
サンマは小名浜の名物でつみれ汁など郷土料理が色々、らしい。
サンマ丸干2尾2連袋 |