若手作家・学生が手がけた短編映像上映会
2017.01.30 |Category …北上で、…
1月15日、県立美術館より岩手山を望む。
この日、アート・シネマ上映会「若手作家・学生が手がけた短編映像上映会」が岩手県立美術館のホールにて開催されました。
このような催しは初めてなそうだ。
確かに、手際が。。。。
小野さんは岩手大学教育学部を卒業後、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻に進学、修了。
会場には、小野さんのワークショップでアニメを作成している西和賀高校の美術部の皆さんも来ていました。
小野ハナさんの作品
ほやラーメン
2017.01.29 |Category …北上で、…
ほやラーメン、税込み360円。
もちろん、北上のではない。
昨年末、パルにあるハートフルショップまごころに、「いもおいしー」を買いに行ったときに買ってしまったラーメン。
つい余計なものを買ってしまうというやつ。
このラーメンは海鮮塩味で美味しかったのだが、私の舌では「ほや」が判らなかった。
ということは、ホヤが苦手な人でも、別に関係なく食べられるラーメンであるということだが。
洋野町商工会が販売する商品で、洋野町産天然ほやから抽出した、ほやエキスを使用していると袋の裏面に書かれている。
洋野町のはなまなす亭(震災前は種市ふるさと物産館)で食べられるようです。
ほや飯もあるな。
ほやづくし(定食?)2200円、食べてみてぇ。
楽天でも買えるが、3人前1404円は、ハートフルショップより高いな。。。
あ~、具の構成が違うか。
というか、商品がちがうね~。
![]() 珍ラーメン「はまなす亭ほやラーメン」! まるで生ホヤ 漁師町の絶品ラーメン(はまなす亭) |
今度はほやとワカメを入れて食べてみるべきかな。
東北新幹線東京駅開業記念入場券
2017.01.29 |Category …北上で、…
チョコ2
2017.01.29 |Category …郵便で、…
日本酒のチョコレートボンボン。
大吟醸、しかも純米。
3.3%だが。
ばーちゃんから高校生の孫へのプレゼント。
これ、いいのか~?
いや、問題は無いんだが。。。
ばーちゃん、やるなー。
娘婿には無いのね~。
息子からお裾分けをもらう。
まろやか~。
おいしい~。
![]() 純米 大吟醸(10コ入) |
呑んでみたい~。
![]() 八重垣 純米大吟醸 青乃 無 720ml |
チョコ1
2017.01.29 |Category …ぶつぶつ・・・
チョコの焼きそば3種、食べ比べ。
左は2016年版。
当然、賞味期限は切れている。
消費期限は書かれていないが、賞味期限の1.5倍とすれば、それも切れている。
具材。
麺の色。
お湯を切った後。
湯気が。。。
ソースを絡め、具を入れる。
更に湯気が~。
以下、あくまで、当然、私見だが。
見た目の色の濃さが、そのままチョコレート感だった。
一平ちゃんは去年も今年も、焼きそば感を残している。
ただ、2017版は、チョコの香りがすごかった。
ショートケーキ味がよぎったぞ。
ペヤングが一番、潔さを感じた。
3種の中では、チョコだね。
でも、ゴメン。
我が家では、ペヤングは食べきれなかった。。。
一平ちゃんの2016年版は、ちょっとでも変な感じがしたら止めようと思ったが、無事完食。
その後も何も起こらず。