一時閉鎖 最終印 黒条簡易郵便局(新潟)
2016.12.06 |Category …郵便で、…
11月30日は一時閉鎖前最終営業日。
Google mapで見る局舎
ちょっと分かり難いけど。
長岡市には酒蔵が16もあるそうだが、黒条簡易郵便局から一番近いのは7.6㎞の高橋酒造。
早稲田大学名誉教授、會津八一の揮毫[産直新潟県]大吟醸【壺中天地】(こちゅうてんち):720ml【日本酒 ギフト 贈り物 プレゼント 誕生日 お祝い 内祝】≪蔵元取り寄せ商品≫ |
一時閉鎖 最終印 大和簡易郵便局(北海道)
2016.12.05 |Category …郵便で、…
11月30日は閉鎖前最終営業日。
Google mapで見られる局舎
豊浦町と真狩村を結ぶ道の道道97号線の間にある唯一の郵便局で、道沿いに北に進んだ真狩郵便局までは17.7㎞、逆に南の海側に進んだ豊浦郵便局までは10.3㎞である。
細かく言うと97号線からは外れるが。。。
大和簡易郵便局のある豊浦町には日本一の秘境駅・小幌駅があり、その小幌駅までは28㎞。
Gigazineの「日本一の秘境駅」小幌駅とはどんな駅なのか確かめに行ってきた
30度!
2016.12.04 |Category …北上で、…
北上市は、設置された友好親善年のブースに岡崎市や稚内市とともに出展した模様。
であるが、会場マップには残念ながら?北上市の文字は見当たらない。
友好親善都市のブースは会場右側に設置されていたようだが、岡崎市-かけはし-稚内市となっている。
かけはし、ってなに?
これが北上市?
商工会議所会報No.490には、出展したテントの様子の写真が掲載されていた。
それによると2年ぶり2回目の出店なそうである。
さらに「当日は30度近い暑さの中、、、、」とあった。
30度!
11月5日の北上は、最高19度で確かに暖かかったが、二日後には最低気温が氷点下1度である。
なんて差だ。
わかっちゃいるが、実際に北上関連で見てしまうと、う~ん、となっちゃう、勝手だけど。
因みに、11月の北上と石垣の気温は以下の通りだった模様。
ま、比べるまでもなく、あっちは暑くて、こっちは寒い。
というか、それよりも温度差。
一日の気温差が石垣は北上より少ない。
石垣の安定した気温差。
気温差10度なんか当たり前の北上。
過ごしやすいんだろうなぁ。。。
【ペンギン食堂】石垣島ラー油 |