風景印 初日印 浜田簡易郵便局(秋田)
2016.08.17 |Category …郵便で、…
人夫
2016.08.17 |Category …ぶつぶつ・・・
「労働者」とすることになっている。
ワープロ打ってて「人夫」を打とうとして変換されなかった。
手持ちのATOK2009でもIME2007でも変換されなかった。
(改めてバージョン確認して、涙)
使用禁止用語って、登録されてないんだ?
そうなんか?
それとも単に登録されていないだけ?
バージョン古いから?
新しいの買えってか?
ま、いいか。
【送料無料】ジャストシステム ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版 ATOK2016WINベ-シツクツウジヨウWC [ATOK2016WINベ-シツクツウジヨウWC]【KK9N0D18P】 |
和賀高校のベルトのバックル
2016.08.16 |Category …北上で、…
和賀高校のベルトのバックルである。
昭和17年に開校した黒沢尻工業学校(現:黒沢尻工業高校)が、昭和24年に普通科を新設し男女共学なっている。
その時の校名が和賀高等学校。
第二工業学校もありましたが、こっちは和賀高校の定時制となった。
その後、昭和27年に校名が現在の黒沢尻工業高校となり、普通科も家庭科に改称されている。
桜の校章も望楼も、確かに黒工である。
望楼って、いつからあるんですかね。
開校落成記念絵葉書には、望楼は写っていない。
もっとも校舎がちゃんと写ってないけど。