忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390]

12,500円!

ゔ~。

江釣子駅普通入場券赤線入り
昭和43年2月28日
20円

ヤフオクで12500円!

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s490555053

いつまで見られるか判らないが。

画像も載せたいが、準備までして、流石にそれはまずかな~、と止めた。

そうなんだ~。
何でこんなに高いんだろう~。
江釣子駅は現在無人駅だから?
20円時代から赤線が入らなくなったから?

いずれ、すげ~。





拍手[1回]

PR

第16回題名のある音楽会



あす、コンサートである。

北上フィルハーモニー管弦楽団のブログ
http://kitaphil.web.fc2.com/concert.html


今日は北上地区高等学校音楽連盟の第64回初夏の演奏会があった。
先週は黒北と翔南の定演。
先々週は専北のカフェコン。
アンサンブルソノリテのグリーンコンサートも。
忙しいよな~。

拍手[0回]


二子いも丸情報チャンネル2016.6.1放送

拍手[0回]


乗車券 和賀仙人→130円



和賀仙人から130円区間

昭和59年6月13日 和賀仙人駅発行


昭和59年(1984年)4月20日料金改定で特定区間運賃と幹線運賃に別れた。
故に改訂後2ヶ月以内の乗車券。

130円は3㎞までなので、隣の岩崎駅までだろうか。
反対隣の、ゆだ錦秋湖駅だと150円だったと思われる。
(当時は陸中大石駅)

普通運賃の推移
http://url.skr.jp/2nd/042.shtml

拍手[1回]


EV充電



の写真ではどこのビルか判りませんが、ルートイン北上駅前である。


ここの駐車場に『充電できます』の看板があった。

 




なんですか、これ、って思ってたんですが、、、


あれだったんですな。


EV充電スタンドがあるということ。



ふ~ん、と思ってググったら、、、、

北上市内に15箇所はあるんですな。

あ~、ニトリにもあるんだ。

http://ev.gogo.gs/search/3/03206/0/



げっ。


盛岡はともかく、花巻、奥州、一関にも設置数で負けている。。。。


なんか、くやしい。



けど、EV車は持ってない。

だから、関係ないんだけどね。

拍手[1回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog