サンクス×豪ーめん オリジナルカップ麺
2014.01.26 |Category …北上で、…
今度は豪ーめん醤油味。
当ブログでのサンクスのカップ麺ネタは味噌ガーナ以来の3年ぶりだな。
でも今度は北上にもちょっとは関係あり。
豪ーめんは北上店、あるからね。
豪ーめんといえば、山盛りしか記憶に無いけどな。
豪ーめんで子ども達と食べたのは・・・、3年前だな、あは。
豪ーめん北上店の紹介はここがいいかな。
『ぱんだこばんだ』さんのブログです。
http://aihide.blog42.fc2.com/blog-entry-1487.html
それはともかく。
豪ーめん醤油味298円。
乾燥具材はモヤシ。
山盛りになるくらい入っていたらおもしろいのにな。
レトルトの具は、袋の大きさの割には、なんか薄い。
特製スープはニンニクたっぷり。
こんな感じ。
レトルトの具を出したら、肉、ちっちぇー!
脂身はぼろぼろ。
なんだ、コレ?
でも食べたら、はぁ~ん。
肉じゃ無くて、一緒に入っていた汁ね、汁。
ニンニク臭たっぷりの特製スープと混じると、う~ん、ラーメンだ。
変な発言だが、そうなんだ。
美味しいよ。
繰り返すが、なんか、ラーメン喰った~、って感じがした。
当たり前の話しだけど、そう感じだ。
ご飯が欲しくなった。
風景印・最終印 消印 茨城・羽鳥郵便局
2014.01.26 |Category …郵便で、…
平成26年お年玉切手シート
2014.01.25 |Category …北上で、…
メンマの汁でタマネギの煮物
2014.01.13 |Category …ぶつぶつ・・・
メンマの残り汁でタマネギをかる~く煮込んだ。
というか、だし汁で煮込んだタマネギと、メンマの残り汁と合わせただけ。
でも、いける。
酒の肴にも良し。
自分には。
残り汁を捨てずに済むので、これ、エコ・クッキングである。
使ったメンマはこれ。
![](http://www.bellfoods.jp/wp-content/uploads/2011/10/image056-240x320.jpg)
メーカーさんのHPに勝手にリンク。
新潟市のベルフーズ株式会社さんのメンマです。
極太のメンマで、食べ応えあり。
そして、おいしい。
ご飯のおかずにも、酒の肴にも、おやつにもOK!
でもね~、近所じゃ、めったに売ってないんだよね~。
っていうか、初めて見たかもしれない。
2袋のみ、残っていた。
初めだったので、2袋買う勇気が無かったが、今には後悔。
2袋とも買うんだった。
今のところ、通販で買えるところ、見つからず。
残念。
以前、やわらぎでも同じ経験あり。
金ヶ崎のビッグハウスでしか見つけられず、購入に一時期通ったな~
今度、別の汁でもやってみよう、っと。
【お酒】 笑う酒には福来たる
2014.01.13 |Category …ぶつぶつ・・・
久しぶり。
2010年、年末以来。
http://machiwotekuteku.blog.shinobi.jp/Entry/1456/
ラベルに書いてあることは、依然とおんなじだった。
当たり前か。
やっぱ、おいしい。