忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592]

有末

喜久盛、有末。



有末とは緊縛師有末剛の有末。

コラボなんでしょうねぇ。

有末さんのブログにも清酒有末の記事があります。
http://arisuego.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

コラボの経緯は分からず。

デザインはハードコアチョコレート。
http://core-choco.com/

♯あ~、デビルマンのTシャツが~!

って、それはおいといて。

さすがに緊縛師「有末」を冠するだけあって、このデザイン。





子どもには呑ませられんな。
って、もとより駄目だろ。

中身は純米吟醸ですから、口当たりは良いですよ。
純米吟醸「鬼剣舞」かな?

亀の尾、50%、アルコール18度。
鬼剣舞より2度高いが。

花巻酒販のHPでは在庫切れになっている。
限定商品だからな。

自分、呑めて良かったわい。

拍手[0回]

PR

こっちに出てたのね

11月9-10日にB-1グランプリが開催された。
北上コロッケも参加していた。

あぁ、それじゃ、コロッケフェスティバルには参加できないか。

B-1グランプリでは賞は取れなかった模様。

それにしても、だ。
参加団体名は北上コロッケまるっとLab。
まるっとLabというば、放置されたホームページあり。
http://kitacoro.com/info.html

やっぱりホームページには何にも書かれていない。

ホームページには「食を通じてまちおこし!」とありますが・・・。
遠いなぁ・・・。


「B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ」は、今回から「ご当地グルメでまちおこしの祭典!B-1グランプリ」に変わった。

まちおこし、まちつぐり・・・。


ことしのB-1の結果は、1位「浪江焼麺太国(福島県)」、2位「十和田バラ焼きゼミナール(青森県)」、3位「熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県)」。

浪江焼きそば、北上に来たよね。
食べた食べた。

あ、ついでに思い出した。
焼き冷麺食べたい。


B-1参加団体

あかし玉子焼ひろめ隊
石巻茶色い焼きそばアカデミー
出雲ぜんざい学会
伊那ローメンズクラブ
今治焼豚玉子飯世界普及委員会
いわてまち焼きうどん連合歓隊
USA☆宇佐からあげ合衆国
うまいでぇ!加古川かつめしの会
越前坂井辛み蕎麦であなたの蕎麦で辛み隊
大月市おつけだんごの会
「大曲の納豆汁」旨めもの研究会
大村あま辛カレーうまか隊!
男鹿のやきそばを広める会
小浜ちゃんぽん愛好会
オホーツク北見塩やきそば推進協議会
各務原キムチ鍋奉行所
笠間いなり寿司いな吉会
亀山みそ焼きうどん本舗
かほく冷たい肉そば研究会
北上コロッケまるっとLab
行田ゼリーフライ研究会
久慈まめぶ部屋
郡上発!奥美濃カレーファミリー
甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊
小倉焼うどん研究所
駒ヶ根ソースかつ丼会
佐伯ごまだしうどん大作戦
佐賀市はシシリアンライスde どっとこむ
上州太田焼そばのれん会
須崎鍋焼きラーメンプロジェクトX
高砂にくてん喰わん会
高浜とりめし学会
田川ホルモン喰楽歩
津ぎょうざ協会
対馬とんちゃん部隊
津山ホルモンうどん研究会
鳥取とうふちくわ総研
ホスト団体投票対象外
「豊川いなり寿司」で豊川市をもりあげ隊
とよま油麩丼の会
十和田バラ焼きゼミナール
Do it!松阪鶏焼き肉隊
名張牛汁協会
浪江焼麺太国
西伊豆しおかつお研究会
延岡発祥チキン南蛮党
熱血!!勝浦タンタンメン船団
八戸せんべい汁研究所
浜松餃子学会
日田やきそば研究会
日生カキオコまちづくりの会
姫路おでん普及委員会
ひるぜん焼きそば好いとん会
備後府中焼きを広める会
袋井宿たまごふわふわほっと隊
伏見稲荷寿司ひろめ隊
富士つけナポリタン大志館
富士宮やきそば学会
本荘ハムフライ・ハム民の会
三崎まぐろラーメンズ
南魚沼きりざいDE愛隊
めいほう鶏ちゃん研究会
やきそばのまち黒石会
横手やきそばサンライ'S
四日市とんてき協会


本荘ハムフライ、食いてぇ。

拍手[0回]


不参加ですかぁ・・・

11月3日、第1回コロッケフェスティバルin龍ケ崎が開催されたそうな。

参加者一覧からは、北上コロッケは見いだせなかった。
不参加ですかぁ・・・。
残念だ。

この大会、自治体で行われるコロッケの全国大会としては初とのこと。
場所は龍ケ崎市の中心市街地大通り。
歩行者天国にして開催されたそうな。

参加コロッケは10県19市町20団体。
来場者は5万。
動画あり。



富山県の「高岡コロッケ」が初代チャンピオン。
コロッケの大食い大会もあり、優勝者は予選と決勝で合わせて4キロ食べたとか。

参加団体が掲載されていたWebページが無くなっている。
公式ホームページも無くなっている。
早いな、なくなるの・・・。

確か北上コロッケは参加していなかったような・・・。

来年は静岡県の三島市なそうな。

拍手[0回]


ファミリーマート北上大通り店

大通りをぷーって走ってたら、新しいコンビニ。



思わずケータイでパチリ。
走りながらの撮影のせいか、どこか変な画像。

場所は前に大通りにあった労金の跡地。
後日朝に寄る予定があったので改めてパチリ。



まぁ、普通にコンビニですが。
いつ建ったんでしょうね。

Yahooの地図はまだ更新されていない。
Googleの地図もまだ。
ストリートビューではもまだ労金が建っている。
亀田不動産の売地の看板がありますが。

コンビニの駐車場は労金の時にも駐車場だったから、駐車場からの眺めが、そうかわったわけではないでしょうけど、フェンスが無くなった分、やっぱり違うよな。




上は北上食堂シェルターなかど入っているおだしまビル。
下はつぼ八などか入っているマックスビル。

やっぱ、景色か違うよなぁ。


拍手[0回]


風景印・初日印 消印 須賀川西川郵便局



福島県須賀川市西川町にある郵便局。

須賀川市は円谷英二監督の出身地。
円谷英二は円谷プロダクションの創設者。
円谷プロダクションと言えばウルトラマン。

そのウルトラマンのM78星雲光の国と須賀川市が今年の5月5日に姉妹都市の提携結んだそうな。
風景印はそれに因んで、この意匠。
図案作成者は円谷プロダクション。

それにしても、国と市の姉妹都市提携ですか。
(そこは、どうでもいいか)

さて、提携により仮想都市「すかがわ市M78光の町」が誕生しています。
町長は宇宙警備隊 大隊長 ウルトラの父、なそうな。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog