風景印・初日印 消印 栃木・新合郵便局
2013.10.19 |Category …郵便で、…
風景印・初日印 消印 川崎中野島北郵便局
2013.10.18 |Category …郵便で、…
冷麺の・・・
2013.10.17 |Category …ぶつぶつ・・・
ま、今更かもしれないけど。
自分はつい最近知った。
![]() 冷麺が大好きだった故人へのお供えに。通常のキャンドルとしてもお楽しみいただけます。カメヤ... |
冷麺のキャンドルですと。
カメヤマローソクさん、色々作ってますね。
でも、さすがに、じゃじゃ麺もわんこそばも、ローソクは無し。
セブンイレブンの冷麺Ⅱ
2013.10.16 |Category …ぶつぶつ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pgF0uyqURp0
おー。
って思ったのだが・・・。
冷麺じゃなくて、冷たい麺。
投稿者は冷たい麺と冷麺の区別が付かない人なのかも。
区別の付かない人は、まだまだ世の中にいるんだ・・・。
ま、当たり前だけど。
大阪で冷麺だと思って頼んだら冷風麺が出てきたことが蘇る・・・。
以前、新宿のスーパーで盛岡冷麺のセールやっていたときは、全国区になったなぁ~と思ったものだが・・・。
福岡で冷麺を食べたときは、韓国に近いからかなぁ~って思ったけど、なんとなく盛岡冷麺だったような気もしなくも無い・・・。
でもそれは記憶違いだろうな。
確かお店は南大門だったかと。
セブンイレブンの冷麺
2013.10.15 |Category …北上で、…
コンビニの冷麺。
息子がコンビニで冷麺を買って食べた、美味しかった、って。
で、食べてみたいと思って探した。
北上駅の東口のコンビニで買ったって言うから、ローソンだとばっかり思ってた。
でもローソンの東側に行くことは滅多にないので、他のローソンを見に行った。
通りかかった時に、だけど。
北上市内だけでなく覗いてみたけど見つからず。
夏が終わったら無いのか?
冷麺は季節商品じゃないけど。
でも、よーやく気づいた。
東側ならセブンイレブンもある。
13日に行ってみたら、あった。
なんだよ、コンニャロー。
岩手盛岡の味!冷麺 430円
なんか麺の色が春雨みたい。
冷麺って、少し黄色みがかっているような。
ま、取りあえず、スープを入れる。
うーん。
麺が解れん。
結構解れん。
取りあえず、スープを味わう。
甘い。
とーっても甘い。
砂糖の甘さか? これ。
ま、よーわからんが。
ともかく頑張って解して、具を載せる。
載せ方のセンスは、・・・あれだな。
でも、お店の冷麺のように盛りつけるには、麺を器の真ん中で丸くまとめなきゃならん。
が、この麺では無理だ。
と、いいわけ。
肉、・・・なんだこれは?
胡瓜、ちょっと甘すぎる。
キムチに胡麻がまぶしてあるのは、正解。
全部かき混ぜて、丁度良い味になるようになっていた。
でも、やっぱちょっと甘いかな。
以上、勿論一個人の意見。
でも、また食うな、これ。
これで、じゃじゃ麺と冷麺がコンビニで買える。
あと、わんこそばが出来れば・・・。
盛岡三大麺がコンビニで買える。
ちなにみ、セブンイレブンでは「韓国式キムチ冷麺」を450円で販売していた模様。
今も売ってるんですかね。
岩手でも売っていたのか。
岩手では、それを盛岡冷麺に切り替えたか。
ま、めったにコンビニに行かんからな、自分。