忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [677] [678] [679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687]

渡り鳥




今朝、白鳥の渡りを見ました。
北上の上空です。

今日は寒いです。
キーボードを打つ指が、かじかんできます。

あ~、間もなく冬だ。

拍手[0回]

PR

横黒線案内 その6

陸中川尻は平和街道の中間に位する本線中の主邑で驛附近に旅館三軒整備し驛の勢力圏内に土畑、赤石、鷲ノ巣等の鑛山を有して各種生産品も多く就中鑛石(年額三一五,五七二貫)木炭(同四〇五、七五〇貫)木材(同一、〇〇〇石)等その主なるものである。
土畑鑛山は南方一里、赤石鑛山へは西方二里、鷲ノ巣鑛山へ東一里十八丁で何れも交通の便はないが現在産出量多く活況を呈して居る。
以上各鑛山は欧州戰争開始當時銅價の奔騰に惠まれて異常の殷賑を呈し大正六、七年の最盛期には其鑛區數七五ヶ所、坪數二千五百萬坪、試掘鑛道六十ヶ所三千萬坪と云ふ數字を示したが越えて九年銅價の暴落に逢つて各鑛山共に悲境に陥り採掘量の低下を見るに至つたものである。
當地方唯一の温泉である湯本は驛を距る西一里連巒に圍まれた静寂過ぎる幽雅の環境で泉質は、鹽類泉胃膓病に主効があると謂はれ行遊者が多い。
 
夏季中自動車の便あるが降雪期間に入ると歩行至難である。此處から重疊たる丘嶽を五十分勾配で上り兩羽國境の分水嶺を貫く長短二ヶ所の隧道を送迎して秋田縣に踏み入れば次驛黑澤まで急勾配を下るのである。
 
黑澤は四周を奥羽山脈に圍まれた盆地で林産物に富みその主要なるものは木炭(年産額二、五〇〇噸)薪(同六二〇噸)木材(同一、二〇〇噸)亞炭(同三五〇噸)等で驛附近には旅館、商家などがない。
 
更に勾配を續けて進む程に小松川の渓流絶えず沿道に縺れその兩岸を飾る楓色も捨て難く三ケ所の隧道過ぎて四面山巒に圍繞さりた相野々に着く。
 
此處も茫漠たる丘嶽中の狭地で生産物として木炭(年産額二、〇三二噸)薪(同四、五五三噸)木材(同一、六一五噸)を數ふるのみである。
驛から東南三十二丁にして俗に仙人神社とも稱する筏隊山神社がある。少名彦命を祀り、諸病に靈顯あると謂はれる參詣者絶えない所で例祭は五月八日、 十月十七日である。
 
相野々を出て際限もなく起伏する重巒に限界を蔽はるゝこと瞬時にして沃野見えるよと思ふ間もなく次第に殺伐な丘陵、隘谷から逃れて宏濶な平原に辷り込み行手雲表に鳥海の靈峯を仰いで横手に達するのである。
 

拍手[0回]


social 75号



わーい、ラーメン特集だぁ。
またかい、って感じもありますが。
ソシアル ラーメン特集2 http://www.social-town.com/special/vol35/
ソシアル ラーメン特集3 http://www.social-town.com/special/vol52/index.html
掲載は以下の8店舗。
(あれ、表紙はどこのラーメンだ?)


・ラーメンとん太北上店
開店5周年なんだそうです、が、まだそんなもんだっけ。
みそカレー牛乳ラーメン800円がお勧めとか。
ラーメンとん太ロードサイド店舗一覧のトップにあるのが北上店、無駄な情報ですが。
http://www.shusui.com/tonta01_tenpo.html


・だるまやらーめん家族
これからの季節のお勧めは、からしみそラーメン680円なそうです。


・ラーメン心泉
北上初かもしれないという白いタンメン、とんこつタンメン750円


・中華料理ファミリーレストラン 桃華林
さくら野にあるお店です。
極辛四川麻婆ラーメン900円
北上コロッケ&五目あんかけラーメンセット http://www.kitakami-kanko.jp/food.php?itemid=2368
海鮮酸辣湯麺 http://www.kitakami-kanko.jp/food.php?itemid=3070&catid=278


・ハックルベリー
「あんかけシリーズ」にピリ辛が加わったとのこと。
ピリ辛とろーりあんかけもやしラーメン750円、白金豚入りピリ辛もやしラーメン900円、あんかけ海鮮ピリ辛もやしラーメン850円。
塩チャーシューメン http://blog.livedoor.jp/harahe_rhythm/archives/51256789.html
白金豚のもやしあんかけ http://blog.livedoor.jp/harahe_rhythm/archives/51246624.html


・KUMAZO商店
最悪の激辛ラーメン、ハバネロ辛味噌ら~めん780円。
小辛、大辛、超激辛。
小辛意外は非常に辛いそうです。
メニュー http://www.vijp.net/kumazo/menu.html


・味噌家がんこ亭
岩手喜久盛酒粕味噌ら~めん750円。
喜久盛は勿論「きくざかり」ですが、ラーメンの具の盛りの写真見たせいか、「きくもり」って読んじゃいました、心の中で。
ブログ http://ameblo.jp/tdtj00a0/
facebook  http://www.facebook.com/pages/%E5%91%B3%E5%99%8C%E5%AE%B6%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%93%E4%BA%AD/347733651930022
石焼坦々まんぷくバージョン/生玉子・小ライス付、がんこ石焼坦々麺、札幌合わせ味噌ラーメン、ホルモン一直線味噌ラーメン、奥州ねぎ味噌ラーメン http://www.kitakami-kanko.jp/food.php?itemid=2289&catid=345  
がんこ中華そば http://zeltupinndb.blog53.fc2.com/blog-entry-447.html


・ごちそうラーメンおだしま屋
この冬の新メニューで「温つけ麺」なそうです。
つけ麺大好き。
一度食べに行ったんだけど、休みだったんだわ。
厚切りとんこつラーメン http://kitasapo.seesaa.net/article/286725779.html 
厚切りチャーシュー麺 http://blog.livedoor.jp/harahe_rhythm/archives/51246623.html


食べログなんかにはラーメンの画像なんかありますけど、案外ラーメン屋さんてHPやブログを出していませんねぇ。
ブログもやってないし。
私が使っている検索エンジンが悪いんですかね、それとも。


ソシアルには、それと、レトロ酒場ゴーゴー亭が引っ越した記事が載ってました。


ついでに。
北上のラーメン店一覧はこちら。
http://hitosara.com/GB12/iwate/SK03206/2/

拍手[0回]


横黒線案内 その5

それより猶ほも峯巒に掩はれて進み隧道を出ると右手窓下に仙人鑛業所の溶鑛炉が見えて和賀仙人に入る。
 
和賀仙人は仙人山の麓に位す部落で後方は和賀川を挟んで縣道に對し交通不便の嫌ひがある。
驛附近にある仙人製鑛所は明治二十八年雨宮なる人の經營に遷つたから幾多の組織を更へて其鑛區坪數六十六萬八千餘坪に及んだが現在は休鑛状態にある。
此の外西南方四里餘にして小阪鑛業所の宇根倉抗場と日本製銅の平松鑛業所はある孰れも現在旺に採掘され居り最近一ヶ年の採鑛量前者は一二〇萬貫後者は五〇萬貫を擧げてゐる。
 
此處を出て行手に立ち塞がる仙人峠の隧道に蒐る間、和賀川はU字型に屈折して鐡路に並行し、その州鼻一帶の楓葉が渓流に倒映する晩秋の眺めは麗艶である。
 
次驛大荒澤驛から西南二里の大荒澤鑛山は藤田組の經營に係り、其鑛區八十八萬九千餘坪を有して設備も漸次完成し鑛張を図ってゐる。
驛から東北十丁程にして紅葉の佳境當樂と云ふ所がある。和賀の碧流幾多の巨岩に阻まれて急湍をなす處、その兩面に相迫る峯巒は頗る擴汎に互る楓林で秋霜に惠まれて色映ゆる滿山に配するに珍らしい五葉の姫小松、所謂當樂の松の名高い翠松を以てし只大自然の妙工を驚嘆させられるのみである。交通の便として擧ぐるべきものはないが當驛若くは和賀仙人驛駅から平坦な縣道を辿ればよい。
 
驛を發して峠山の中腹を本内隧道を潛つて隣驛陸中大石に到るまて、和賀川の景容愈々凡俗の域を脱し、數仭の底に瀬音静かな渓谷を形成して右窓に寄り添う對岸に峭立する連山亦楓林長く々々續いて景到を惹き立て、一たび霜に見舞はれて紅黄葉とりどりに彩られる紅葉美は眞に沿線第一の勝區でその風趣恰も阿賀野川沿岸小花地附近に酷似し而も十數ヶ所の隧道に眺瞰を殺がれる煩がない點に於て彼れを凌駕して餘りあると謂ひ得るであらう。
斯くて再び和賀のせゝらぎに渡した鐡橋を越え、陸中大石の部落を過ぎ隧道を出で巒谿の對照美に飽かぬ名殘を惜しみつゝ三度目の鐡橋に和賀川を遠ざけ陸中川尻に入る。
 

拍手[0回]


むとう屋かわら版No.76

むとう屋さんからかわら版が届きました。
相変わらず宮城の地酒への愛がいっぱいです。
http://www.mutouya.jp/kawara.html

真鶴癒し酒、むとう屋限定、久しく飲んでないな~

蔵王純米吟醸45、これもむとう屋限定。

澤乃泉おり酒、2000本のむとう屋特別限定、あ~、これ注文しようかな~
マナムスメ65%、日本酒度-9、アルコール度19.3。


こういう事をやっているお店って、岩手県内にはないのかなぁ。
杜氏の里だぞ、岩手は。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog