カップヌードごはん、食べてみた
2011.10.30 |Category …ぶつぶつ・・・
事務用品のカタログを見ていたら、カップヌードルごはんがnewとして掲載されていた。
昨年の夏に近畿限定で発売され、いち早く食べてみたくて、ネットオークションで探し入札するも、自分には余りにも法外なまでに値が吊り上るので、ばからしくって止めたっけ。
今夏全国発売になったころに、すっかりテンションが下がっていたが、近所のコンビニで見つけた時には迷わず購入したっけ。
そう、購入してたんだ、すっかり忘れてた。
カタログで思い出さなければ、いつまで忘れていたんだろ・・・。
で、食べてみた。
今更だけど。
で、これを開ける。
何かは袋が3つ。
ライスと具と仕上げ油。
箱からまずは全部取り出す。
ライスの袋を開ける時は要注意。
袋開けた途端に米の重みで明口が広がり、乾燥米がこぼれ落ちる。
箱にはまず水を入れる。
印の線があるので、そこまで入れる。
そのあと、具材を先に入れる。
あ~、カップヌードルだぁ。
次にライスを入れる。
なんか、こめドンみたい・・・
(言い方が古いな)
で、これをよくかき混ぜる。
で、これをレンジでチン。
800Wで3分半。
そして2分のむらし。
リゾット・・・?
おにぎり2個分程度の量だと箱に書いてあります。
結構お腹に満足かな。
味は確かにカップヌードルですが、胡椒の辛さが強すぎるような・・・。
カップヌードルを食べた後の残り汁にご飯を入れた方が美味しいような・・・。
残業なんかで夜食にカップラーメン食べるなら、これも良いかも、と。
職場の机に買い溜めしておこうかな。
黒電 その10 電燈諸器具
2011.10.30 |Category …北上で、…
昆布チョコがあるんだから桑茶チョコがあっても、ねぇ
2011.10.25 |Category …北上で、…
冷蔵庫にしばら~く放置されていたチョコ。
わたしゃ、てっきり抹茶チョコかと思っていたんだが、いつまで経っても減らない。
ある日気づいたら、なんと昆布のチョコレート。
へぇ~。
息子に聞くと、『俺はダメ』という。
食べてみると・・・・
全然普通のチョコじゃんか。
う~ん。
だったら、緑ときたら、桑茶だよね。
桑茶チョコは悪くないよなぁ~
![]() 北海道 道南産がごめ昆布パウダー入りがごめ昆布チョコレート |
![]() 未知の味とってもヘルシーな人気商品三角昆布チョコ |