忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ Entry no.4216 「【駅弁】 政宗公御膳(宮城)」 ≫ [3929] [4220] [4219] [4218] [4217] [4216] [4215] [4214] [4213] [4212] [4211]

【駅弁】 政宗公御膳(宮城)



生誕四百五十年記念 政宗公御膳 1200円
NRE仙台 製造

言うまでも無い仙台藩主であった伊達政宗の生誕450年を記念した駅弁。
市民団体「政宗ワールドプロジェクト」とNRE仙台支店が共同で企画開発。

弁当の仕切りで伊達家家紋の一つ「九曜」を表現。
中の曜にはご飯、周囲の曜には政宗ゆかりの地からの9品目を並べている。

周りは8曜なので8品目で良いんじゃないか。
真ん中の1曜を半分に割っちゃぁ駄目でしょ。
とか、思うんだが、ま、それはそれで。




正直、これといって味の印象が無い。。。
ゴメン。
おかずが多すぎる為か、印象同士で相殺してしまったような。。。
ま、自分の舌と脳がバカなだけ。

仕方ないので、内容だけお品書きに沿って記録しておこっと。

真ん中は、はらこ飯と白飯。
私が撮影した画像では、はらこ飯が白くなっているが、ホントは薄茶色になっている。
鮭の煮汁で炊いたはらこ飯は色が付き、宮城県亘理町の郷土料理だそうだ。
つまり亘理伊達家の縁の品。
他の地域のはらこ飯は炊き込みでは無いので白飯であることが多いそうな。
下段の白飯に載っているのは梅干し。

なお、お品書きでははらこ飯と白飯を9品目として挙げているが、個人的には認めん。
ま、そういうこっちゃないが。

その他、上から時計回りに、お品書きの情報を元に勝手に色々勝手に推理。

①鮭の仙台味噌焼き
仙台味噌焼きだから縁の味、ではない。
塩引きにした鮭の腹の中に塩漬けにした卵を籠めた、子籠鮭(こごもりざけ)というものがあり、仙台藩から将軍家へ献上されていたことからの鮭であり、これを仙台味噌で焼いた。
子籠鮭の方が良かったと思うが、まずは復活、伝承
あ~、そもそも大きすぎで駅弁には入らないか。

②帆立のかぴたん漬け
亘理伊達家14代当主が開拓して今に至った北海道伊達市は「ホタテ貝の養殖」が水産業の代名詞だそうだ。
だから帆立を採用したのだろう。
南蛮漬けではなく、かぴたん漬けとしたのは、よく分からん。
「かぴたん」とは「キャプテン」のこととお品書きには書かれているが、それでは意味が分かんないのではないかな。
南蛮貿易の商館長のことを「かぴたん」と言ったそうだ。
ポルトガル語なそうだが、スペイン語でも「かぴたん」なそうだ。支倉を派遣したスペインを意識して、「南蛮漬け」ではなく「かぴたん漬け」としたか。

③牛肉の野菜巻
日本の料理書で初めて牛肉料理が登場したのは仙台藩の料理書なそうだ。
となりゃ、牛肉使えば文句なし。
さて、最初に登場したのは、どういう料理だったのか。

④いか人参
福島県北部の郷土料理。
北部には伊達郡あり。
そこは伊達家発祥の地。
江戸時代、ここに松前藩が国替えした梁川藩があり、その時覚えたいか人参を再び松前に戻ったときに作った発展系が松前漬けだとの説があるようだ。

⑤チョコレート菓子・ずんだ白玉団子
これは食後のデザートとして1品目カウントみたいだけど、2品目だよね。

⑤-1、チョコレートを初めて食した日本人が支倉常長とのこと。
お品書きにも「食す」と書いている。
これは故意か。
チョコレートがチョコレートになったのは、つまり固形になって「食べる」ようになったのは、19世紀半ば。
支倉はスペインで口にしたといわれているが、慶長遣欧使節が行ったのは17世紀初頭。
まだ飲む時代。
しかし「食す」は「飲む」「食う」の尊敬語であるから、「飲んだ」となれば、正解なのか?

⑤-2、ずんだ白玉団子はずんだ餅の代わりか。
ずんだ餅は仙台藩郷土料理。
「ずんだ」は枝豆のことではなく、つぶした枝豆のこと。
「豆打」の転訛とも言われているから。
政宗は出陣の際、枝豆を陣太刀でつぶして食したとのこと。

⑥じゃこ天・岩出山凍み豆腐の煮物
煮物として1品目だが、それぞれの素材が別々の縁の地のものだから、これも2品だな。

⑥-1、じゃこ天は宇和島じゃこ天。
宇和島は伊予宇和島藩で、初代藩主は政宗長男の秀宗。
じゃこ天は、その秀宗が始めたとも。

⑥-2、岩出山は、もと岩手沢と言われ、岩出沢城に政宗が入った際に岩出山と改名。
仙台城に入るまでの12年間、政宗の拠点となった地である。
凍豆腐は、その岩出山の伝統食。
ただ、岩出山で凍豆腐が元々の製法を元にアレンジして誕生したのは、政宗の没後200年くらい経ってからみたいだが。。。

⑦豆腐田楽
豆腐の素材がポイント。
シロメダイズを使用。
でも、シロメダイズは宮城でも作ってるんだけどな。
留守伊達家、もしくは水沢伊達家の所領である水沢藩から、なんかないか、と探し出したのがシロメダイズか?
でも、お品書きには水沢産ではなく、岩手産と書かれている。
無理矢理参加された感が強いな。
幕末に水沢領は仙台藩から没収されるし、水沢伊達氏は仙台藩の士族籍を得られなかったし、北海道に移住した際には最後の藩主は仙台に残るし。。。。
まぁ、いいか。

⑧スパニッシュオムレツ
支倉をスペインに出したから。
この一点、でも大きな一点。
さらに支倉が米沢出身でることも背景に絡め、この1品に政宗の最後の夢と最初の米沢を任せた。
歴史を担わせるためにスペインの伝統食を持ってきたのか。
ただな~、スパニッシュオムレツが初めて作られたのは1798年とのこと。
政宗没後160年。
う~ん。

⑨は、真ん中のご飯。

以上。

拍手[0回]

PR

焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ ダムカード |PageTop| 【駅弁】 牡蠣と炙り煮あなご弁当(宮城) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog