駅弁 青森のぜいたく弁当
2014.08.19 |Category …ぶつぶつ・・・
青森ぜいたく弁当 1300円
三沢 三咲羽や 製造
片付けてたら出てきた掛け紙。
あ~、書こうと思ったまま、忘れとったやつや~。
すっかり忘れている。
でも確か、旨かった。
寿しです。
鯖とサーモンで二通りの握り、計4種8貫。
寿しですからご飯は寿司飯。
青森県産なそうです。
左側がサーモン。
海峡サーモンです。
海峡サーモンはブランド名。
津軽海峡の外海で育てた養殖ドナルドソンニジマスなそうです。
ネタとご飯の間にクリームチーズとオニオンを挟んでいます。
手前はネタの上に茎ワサビとクリームチーズが載っています。
オニオンを挿んでいるほうにも、気持ち程度のワサビが付いていました。
右側が八戸前の銀鯖使用。
奥がニンニク味噌載せ。
手前が特製ピリ辛ダレに浸けたもの。
真ん中のおかずは八戸前沖の鯖の竜田揚げ。
桜姫鶏の唐揚げ。
これも青森県のブランド鶏でビタミンEが多いんだと。
手作りのサンマとゴボウのコンブ巻き。
これだけ手作りと書かれると、じゃぁ他は機械かよ、って、突っ込みたくなる。
それと、シャキシャキゴボウ漬け。
これは、美味しかったな確か、と記憶が蘇るも、味は蘇らず。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)