みそ家、柳家
2013.11.04 |Category …北上で、…
特に後味スッキリとかの「レモン風味のあっさりタンメン」780円が食べたい。
他にも魚だし香る「特製しょうゆ」780円、ピリ辛にんにく風味の「冬辛みそ」880円も載っていたが、あっさりタンメンが食いたい。
で、昼に行ったら・・・
味噌の外に行列。
閉店してから放置?されたままのすし花館の駐車場にも車がいっぱい。
後から家内に聞いたら、時々前を通るけど昼時は平日もいつも列があるとのこと。
う~ん、行くのが遅れたか・・・
午後から用事があるので柳家に変更。
前に行って休みだった。
それ以来柳家行っていない。
混んでいたらどうしようか、と思いつつ向かう。
うん、混んでなかった。
というか、ちょっと寂しいぞ。
駐車場が・・・、車駐め難いぞ。
さて、店に入って・・・、券売機かよ。
座ってからゆっくりメニューから選べんのか。
一見さんには辛いな。
この券売機、なんか、私には判りにくい!
そして http://www.ramen-yanagiya.com/shop07.html に載っているようなメニューは無かったな。
とりあえず「黒沢尻」にしてみた。
で、券売機でラーメンを選んでいるうちに、店員がカウンターに水をおいて、座るとこを決められた。
他に席が空いているのに、先客の隣にさせられた。
カウンター14席に4人しかしないのに。
テーブル席は3つあって、誰もいないのに。
ちょおーっと、面白くないぞ。
ラーメンは美味しい、よかったです。
「和賀川」(だっけか、忘れた)というのもあるようなので、次ははそれにしてみるか。
で、「黒沢尻」だが、醤油ラーメンです。
もやし、白菜、厚めのチャーシューを更にぶつ切りにした肉と山菜。
この山菜が「黒沢尻」を表現しているのか。
山菜は、ワラビ、キクラゲ、なめたけ?、ヒメタケ、と、山菜パックを入れたような感じ。
スープは最初あっさり。
麺を底からかき上げたら、旨味が出てきた。
更にかき上げたら、なんかしょっぱくなった。
スープからちゃんと混ざっていなかった?
美味しかったけど、私的には、やっぱ、ちょっとしょっぱいかな。
でも、最後まで熱々でいただけました。
ごちそうさん。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)