黒沢尻西地区交流センターのブログ
2018.05.13 |Category …北上で、…
そもそも交流センターは、「市民の自主的な学習活動の推進、社会教育に関する事業の実施及び地域の主体的な地域づくり活動を支援するため、交流センターを設置する」のもと、活動を行っているはずで、なのに、ろくなホームページも持たないのか、って思ってました。
確かにセンター条例には情報発信を義務づけてはいないけど。
で、ブログがあることに今日気付いた。
と、思う。
それはこちら。
https://ameblo.jp/nishichiku
なんと2015年に開設していた。
でも、投稿件数は16件!
しかも最新記事は、今年の4月18日で、それも「テスト」で、なんか放置されている感じ。
でたぞ、廃墟ブログ。
(あ、西地区の運動会は6月3日だ、初めて知ったぞ)
あ~、でも読者が二人いる~。
あ~、でも読者の一人は自分のサイトは記事0件。
あ~、もう一人は25区の区長さんだぁ~。
こちらは2009年から頑張っているようだが、、、、
あ~、頑張れ~~~!!!

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)