風景印・初日印 消印 関尻郵便局
2014.05.02 |Category …郵便で、…
千葉県富津市関尻にある郵便局。
新たに配置された風景印には、左から紅葉、猿、関尻の大わらじが描かれている。
富津市にはもみじロードあり。
それうえのもみじ。
猿は、国の天然記念物の高宕山ニホンザル。
だと思う。
大わらじは民俗行事「綱つり」で使われる。
綱つりは疫病神を集落に入れないために集落の境界に大わらじをつるするのが起源。
今は毎年2月始めに集落に向かう道路沿いにつり下げている。
このサイズのわらじが履ける大男がいるから、疫病神よ、入らない方が良いぞ、帰りな、っていう感じ、かな。
疫病神にはただお帰りいただくのでは無く、お土産も用意されている。
酒である。
酒はわらじにつるしてある。
なんて親切な。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)