風景印・初日印 消印 香川・男木島郵便局
2014.04.10 |Category …郵便で、…
香川県高松市男木町にある郵便局。
「おぎじま」と読む。
正式な読みは「おぎしま」と濁らないらしい。
男木島と高松を結ぶ定期フェリー「めおん」と男木島の灯台、島に咲き乱れる水仙が描かれている。
男木島は高松市の北7.5kmに浮かぶ島。
その南1kmのところに女木島、別名鬼ヶ島がある。
めおんは夏期臨時船で通常はめおん2が運航している。
高松←→女木島←→男木島を1日6便運行されている。
男木島の灯台は明治28年に設置された現役灯台で、海上保安庁の保存灯台となっており、平成10年の「日本の灯台50選」に選ばれている。
御影石を使った洋式灯台で、日本で二つだけの無塗装灯台。
島には水仙郷が2つある。
一つは桃太郎伝説で鬼の副大将が逃げ込んだと言われている洞窟「ジイの穴」付近、もう一つは
灯台の付近。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)