航空輸送禁止、って、なにこれ?
2010.02.11 |Category …郵便で、…
EXPACK500。
上に紙が貼ってあった。
は?
なんじゃこれ。
「この荷物は、内容品等から航空輸送できない危険物又はその疑いがありますので、陸上輸送により振替運送をしております」
危険物って、、、、
切手だよ、切手。
危険物扱いかよ、おいおい。
どういう基準?
それと東京→岩手って、空輸してんの?
そうなの?
それにこの紙、「配達先おいてはがした上で、受取人様に荷物をお渡しします」っても、書いてあるぞ。
はがしてないぞーーーーー!
空輸禁止を書いてるブログ発見。
他にも、やっぱいるんだね。
そりゃ、おどろくわな。
http://kakinotane0223.blog54.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://94866060.at.webry.info/200907/article_14.html
早くも元日印がオークションに
2010.01.02 |Category …郵便で、…
ゴールドメンバー
2009.04.18 |Category …郵便で、…
最近2、3回続いて購入した。
そうしたらゴールドメンバーの切手価格表が送られてきた。
久しぶりである。
何年かぶりだった。
そしたら、あれま、カラーになっている。
以前は青白だけだったが。
時代なんですね。
そういえば、以前はゴールドメンバーのチラシにしか載っていなかったような
ちょっとレアで高価な切手が、最近は月刊誌の方にも載っている。
売れてないのかなぁ、と思っていたけど。
趣味としての切手は日本じゃマイナーだし、金持ちの道楽的なところもあり?
その一方で郵便への超マニアックな知識と、広い博物学的な知識も必要とする、
実に超高度な趣味でもある。
入りやすいけど、深入りは難しく、一般的にはやっぱりちょっとね、
という趣味かな。
自分でもやってるけど、なかなか深入りが出来ないもんなぁ。。。