忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [1010] [1011] [1012] [1013] [1014] [1015] [1016] [1017] [1018] [1019] [1020]

電子レンジ故障

たこ焼き温めていたら。
なんか微かに変なにおい。
フルーチェ作ったから、とか言ってたが、そんな匂いか?

だんだん匂いが強くなってきて、バチッとか言ってくれたんだ、レンジが。
止めてドアを開けると、更に匂いが強くなった。
これは、何かが焼けたにおい。
しかも明らかに体に悪いにおい。
電子レンジがお亡くなりになったようだ。
温めてたたこ焼きは無事だったのは幸い。

修理に出すか?
修理に出している間はどうする?
完全に必需品になってるし。
2000年製造だぁ、もういいか。

ということで急遽電気屋さんに走る。

いや~、カルチャーショック?
どこのメーカーも水蒸気レンジになってるし。
しかもターンテーブル無いし。
どこもダイヤル式でボタンは減ってるし。

世の中、すすんでるぅ。
しかも省エネになってるし。

昨年冷蔵庫をやっぱり寿命で替えたら、電気代が下がった。
替えるだけで下がった。
技術の進歩って素晴らしい。

今回の電子レンズにも期待したい。
ちなみに壊れたのパナソニックので、買ったのは日立の。
さて。

拍手[0回]

PR

従業員募集に列

警察署の近くにメガドラッグストア・カワチが開店の準備を進めている。
今日、その前を通ったら、行列が出来ていた。

あれ、オープン?
建物の方を見ると店内には証明が点いていたが、見店舗の前はまだ工事中。
どうやら従業員募集に対して面接を受けに来たらしい人たちの列なのだった。

仕事がない、という現状を目の当たりにした。
厳しいなぁ~、と思う一方で、介護での人手不足。
北上でもそれは変わらないらしい。

そうだそうだ、仕事を選んでいる場合じゃないんだ。
ホームヘルパーになればいいんだ、みんなで。
仕事の割には実入りが少ないらしいが。

カワチ薬品は県内の盛岡、花巻、水沢、一関にあるようで、岩手では北上が5店舗目になるのかな。

拍手[0回]


地産馳走

飲食店の中には地産地消を看板のように掲げているところがある。
地産地消を目指してレシピを工夫しているというも見たことがある。
それって、地場物は工夫しないと店に出せないってこと?
そういうことではないだろうけど、そういう見方をする人もいるだろうな、
と、思いながら店の前を通り過ぎたりする。
 
地産地消には色々な目的があるんだろうけど、個人的には好きではない。
農業振興にはならないと思うからだ。
それに飲食店が掲げるもの好きにはなれない。
どこの産でも良いから美味しいものを提供してもらいたい。
 
飲食店が掲げるなら、私は、「地産馳走」がいいと思う。
まさにお客のために走り回って美味しい地場物を探しています、
そんな感じがするからだ。
 
「地産馳走」という言葉を思いついたときは、正直自分は天才かと思っちゃったけど。
まかば本気で商標登録しようかと思ったもんね。
念のためネットで検索したら、数はすくないが、既に使われていた。
 
やっぱりね。
 
それはそれとして、どうでしょう、地裁馳走。
広がらないかな。

拍手[0回]


だるまスルメ

daruma_surume.jpg

-18度保存で1年持つ。

冷凍庫から出して、そのまま直ぐに食べられる。

すりめより軟らか、だからあごも疲れない。

味も強くない。

ついつい食べ過ぎる。

飽きない。

そして、ようするに、旨い!

焼いた方がいいらしいが、まだ、焼いて食べたことはない。

だって、これで十分に旨いんだもん。

ま、もう一袋あるから、今度は焼いて食べてみよう。

 

拍手[0回]


地物の宅配ってのは?

おいシックスという野菜の宅配サービスがある。
アフェリエイトで掲載している右のです→。
全国の美味しい野菜(多分)を選りすぐりでお届けする商売。
私の頼んでみたくなるような品揃え、なのだ。
ほんと、おいしそう。
 
おいしそうなのだが、地産地消を訴えている人達にとっては、よろしくない商売だね。
おいしさや価格で太刀打ちできなければ、地物は消えていく。
輸入品におされて国内産業がつぶれていくようなもんだ。
 
どうだろ。
北上産農産物を、例えば1000円で毎週お届けするっていうサービスは。
コストを徹底的に抑えるために、代金は一ヶ月分前払いの口座引き落としのみで、
配達時間の指定も不可、専用配達ボックスごと玄関先に置いていくだけ、前回の空箱は
同時回収(苦情等はこの中に)、内容も完全お任せ、ただしスーパーで買うより
滅茶苦茶お得、ってのは。
 
軌道に乗ったら、色々顧客の要望を取り入れていく、として。

生協の宅配があるけど。

上で書いた具体的な方法はともかく、オイシックスの地場産版は考えてみてもよいのでは。
 
ま、無理か。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog