【お酒】 やっぱり飲みたい南部美人
2009.03.14 |Category …ぶつぶつ・・・
結局飲んでしまった。
他にもストックがあるのだが、先に飲みたくなった。
晩酌しない人だったのに。
最近晩酌が多くなったような。
久々の味。
記憶よりは味薄い?
すっきりと言うべきか。
ボキャが無いのにお酒の品評は無理がある。
けど、まぁ。
この間の『ひより』の於茂多加荒走りのインパクトが記憶に残っている。
舌が於茂多加に引っ張られてる?
う~ん、於茂多加の方がぁ・・・・
いやいやうん、南部美人の方が洗練されているんだ。
・・・・。
きっと。
残り少なくなったころで全部混ぜて飲む。
うん!
南部美人である。
って、あははは。
何が。
大吟醸 南部美人 生 初ばしり 限定品
アルコール度:17~18
米:山田錦
精米歩合:35%
日本酒度:+4
醸造アルコール
南部美人HP
http://www.nanbubijin.co.jp/index.html
詩の姿-藤富保男線描展
2009.03.14 |Category …北上で、…
日本現代詩歌文学館二階展示室にて。
本日は15時30より藤富保男さん本人によるトークあり。
入場料は無料。
以下参照のこと。
http://www.shiikabun.jp/tenjisitu/mirai.html
藤富さんの紹介
http://www.interq.or.jp/mars/ippo/essay/fujitomi.html
【お酒】 桃酒
2009.03.13 |Category …ぶつぶつ・・・
居酒屋で飲んでいたら、本日のお勧めとか言って席を回ってきた。
そのお酒が「すてきな桃酒」。
来たときは「すてきな」が見えなくて、先日書いた桃にごりのことがあったので、
てっきり白桃酵母酒か、
と思いこんでしまった。つまり日本酒だと思ってしまったのだ。
で、即「いただきます」。

飲んだ。
うわ、桃だ、ホントに桃だ。

私はこういうの好きだけど、これ、日本酒?
埼玉県麻原酒造 リキュール類の「すてきな」シリーズ
原材料:桃、醸造アルコール
アルコール度:7
麻原酒造HP
http://www.musashino-asahara.jp/

まわってきたのは一升瓶を抱えて。
500mlもあります。

がんばろう!岩手 ものづくり応援フェア
2009.03.13 |Category …北上で、…
本日より。
北上地域は「ものづくり」とともに発展し、これからも発展する地域です。
最近の不況で地域は元気をなくしていますが、みんなで応援し経済を活性化させましょう!!
当日はものづくり企業の展示や商品販売会、ものづくりの楽しいイベントが満載です。ぜひご家族でご来場ください。
13日 13:30~16:00