佐藤餅店が大変な事に?
2009.02.06 |Category …北上で、…
アールグレイでミルクティーは是か非か
2009.02.06 |Category …ぶつぶつ・・・
アールグレイをミルクティーにして飲むのはアリか?
おやつの時間に子どもが、おばあちゃんからもらったティーセットを使って、ミルクティーをつくって持ってきた。(我が家にはおやつの時間がある。いい歳こいて私もおやつを食べる。それがメタボに拍車を掛ける。これを私はメ・ターボと呼んでいる)
「これ、アールグレイでしょ?」
「長目に出したよ」
「そういう問題か?」
それから始まり、最後はアールグレイにミルクを入れて飲むのは恥ずかしい、という結論になりかけた。その頃になってようやく、ネットで調べよう、ということになった。
直ぐに調べなかったのは、ネット嫌いの家族がいて、「また直ぐそうやって調べる」とにらみ付けられる事がしばしばあるからだ。私だって学習する。
結果、ありました、ありました。何があったかって、同じ疑問が。何件かブログも発見した。そして、こういう飲み方に、ごちゃごちゃ言う人がいる事が分かったが、結論としては、OK、である。特に日本人なら尚更OK。
ようするに、好みは個人の問題で、何でもアリ、っていう、極々当たり前の議論の必要のない結論に、我が家は落ち着いた。
一旦議論してからネットで検索すると良い事も学習できたのであった。
車の事故、怖いよう~
2009.02.05 |Category …北上で、…
突っ込んできた車はブレーキを踏んでいるようには見えなかった(踏んでいたのかもしれないが)
衝撃である。
その車はそのまま交差点を横切って、電柱にぶつかって止まった。
ぶつけられた車は一緒に交点から押し出されるように左に曲がり民家の壁にぶつかって止まった。
ドガン、という音とともに一瞬の出来事であった。
けが人はいなかったように見えた。
もしかすると、私の車の横っ腹に突っ込まれていたかも知れないと思うと、後からだんだん怖くなってきた。
その前の交差点で、私は一時停止していた。前を左から右に流れる車線が、右側で赤信号になったため、流れが鈍くなり、車間があったのでその間を抜けようと前に出た。すると、左から来た車がウインカーを出して左折しようとした。つまり私の進行方向に曲がろうとしたので、私は車を止め、その車を先に行かせた。
結果、その車が私の車の前を走る事になった。そしてその車が突っ込まれた。
事故のあった交差点は、交通量が少ないためか、以前から一時停止側から来る車が一時停止をしなかったり、大夫手前に出てから止まったりする場所で、過去何度かヒヤッとする経験を私自身もいていたところだった。
あ~やだやだ、いい加減にしてくれよぉ。
手前の交差点で私が先に行っていたら、間違いなく私がぶつけられていた。私じゃなかったのは、単に運が良かっただけなの、それとも何かの・・・。
ヤンセン5位
2009.02.05 |Category …北上で、…
もちろん私も一票入れた。