自電車乗っけるテストしてたんだね
2020.01.23 |Category …北上で、…
去年の11月の話だけどな。
今更気づいたよ。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/11/6/67564
JR北上線利用促進協議会が発足したときに、自転車載せられればいいのにと、ちょっとぶつぶつったけど。
あれから6年近く経ったな。
山線の利用促進協議会
今になってのテストですか。
もっと早くできなかったんですかね。
ま、サイクルトレインについては要望を出し続けているそうだけど。
サイクルトレインとは
それにしても、JR北上線利用促進協議会って、情報発信サイトを持ってないよね?
事務局は、西和賀町湯田庁舎企画課にあるようですけど。
いままで何をやって来たのか、公開しないんですね。
忙しいのか、ネタがないのか。
手を抜いているわけじゃないだろうけど、本気度が感じらないっていうか、なんていうか。。。
JR北上線のグループ利用助成事業
このままじゃホントに、山線、無くなっちゃうぞぉ。
仕事帰りに押してもらう
2020.01.20 |Category …北上で、…
流山市立博物館で北上市展
2020.01.14 |Category …北上で、…
北上市と流山市は令和2年1月29日、つまり今月末に姉妹都市を結ぶ。
それを記念して流山市立博物館で、「北上市展」が11日から開催されている、模様。
なんか、見てみたいな。
ポイスター 表 裏
流山市立博物館 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001780/1001785/index.html
ここのページで紹介されている北上市提供の黒沢尻鳥観図って、これだよな。