移転・改称 名古屋中日ビル内郵便局 → 名古屋栄四郵便局
2019.02.26 |Category …郵便で、…
営業開始日:2019年2月12日
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティービル地下1階
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300121591000/
中日ビル閉鎖に伴い、裏側のサンシティービル内に移転・改称。
使用開始日:2019年2月12日
意匠:オアシス21と名古屋テレビ塔が描かれている。
オアシス21は局舎から300mの目と鼻の先。
名古屋テレビ塔は局舎から600m。
名古屋中日ビル内郵便局
最終営業日:2019年2月8日
移転改称で消滅。
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル1階
最終使用日:2019年2月8日
意匠:名古屋中日ビルと名古屋テレビ塔が描かれている。
中日ビルは2019年3月をもって閉館。
それに伴い、郵便局が移転・改称した。
移転先は、中日ビルの裏側のビル内。
中日ビルは建て替えのため、2019年1月をもって営業終了。
名古屋中日ビル内郵便局には、2016年に訪問してた~ → 記事
新幹線改札内トイレのオブジェ 2月
2019.02.26 |Category …北上で、…
補充往復乗車券
2019.02.25 |Category …北上で、…
昭和62年6月13日、陸中川尻駅発行。
和賀仙人-陸中川尻の往復。
陸中川尻駅は1991年(平成3年)6月20日に、ほっとゆだ駅に改称している。
券の裏側に、以下の文章あり。
発駅又は着駅が、札幌市内、
仙台市内、東京都区内、横浜市
内・川崎・鶴見線内、名古屋市
内、京都市内、大阪市内、神戸
市内、広島市内、北九州市内、
福岡市内又は東京山手線内と
表示されている場合は、その
区間内にある旅客鉄道会社線
各駅で乗車又は下車できます
が、これらの各駅で下車した
ときは、前途は無効となります。
なお、神戸市内と表示され
ている場合は道場駅、福岡市内
と表示されている場合は姪浜
駅、下山門駅、今宿駅及び周船寺
駅は含まれません。また、広島
市内と表示されている場合は海
田市駅及び向洋駅を含みます。
平生郵便局(山口) 風景印意匠変更
2019.02.25 |Category …郵便で、…
平生郵便局
所在地:742-1199 山口県熊毛郡平生町平生町東浜197-42
JP:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300155054000/
使用開始日:2019年2月5日
意匠:平生町の景観である「南周防大橋」、大星山風力発電の「風車」、町の花木「つつじ」及び平生湾に生息する「カブトガニ」を描く。
平生町は去年、町の魅力をPRすることを目的に9月28日締め切りで、風景印のデザイン案を募集していた。
https://compe.japandesign.ne.jp/hirao-postmark-2018/
で、11月にデザイン案が決定したようで、それがこの意匠なのか。
それとも、それを基にデザインしなおしてできたのものなのかは、不明。
平生町のホームページからは消えているようだから。。。
郵便局から南周防大橋までは3.5㎞。
大星山展望台まで13㎞。
最終使用日:2019年2月4日
使用開始日:1995年11月1日
意匠:標高438mの大星山にある展望台、その展望台からの望む平生湾、町の木・マツ、町の花木・ツツジが描かれていた。
大星山展望台まで13㎞。