ジョリーパスタ北上藤沢店
2015.08.16 |Category …北上で、…
8/3、はま寿司の地図間違いのどーでも、ま、いいことを取り上げた。
ジョリーパスタ北上藤沢店ははま寿司北上藤沢店と同じ敷地内にあります。
ですが、HPの住所と地図に誤りがあります。
ジョリーパスタのHPにある住所と地図
http://maps.jolly-pasta.co.jp/p/zen001/dtl/ID0510308/?&cond1=1&cond2=1&&his=sw
住所は『岩手県北上市藤沢19地割124番6』となっているが、そこは、ここ。
マップには「しようりーはすたきたかみふしさわてん」と表示されている。
上のパンフの住所も藤沢の住所である。
が、実際はそこではなく、ジョリーパスタのHPの地図にある通りの場所にある。
なぜこんな事になっているのか。
住所通りなら「北上藤沢店」でいいのだが、実際に出店した場所は常盤台だから「北上常盤台店」とするところではないのか。
もしかして、出店進行中に急遽場所が変更になったんだろうか。
まぁ、どうでもいいことですがね。
でも気になるっすね。
ジョリーパスタ、たっぷりウニと海の幸の冷製カッペリーニ、1290円+税。
よかったっすよ。
以下、ゼンショーつながりで。
![]() おいしさ続く密封ボトルはま寿司の店舗でお馴染みのしょうゆ・ぽんずの味がご家庭で楽しめる、... |
![]() すき家の牛丼の具となか卯の親子丼が楽しめるお得なコラボセットですお試しコラボ2種セットすき... |
風景印 初日印 鳥取若葉台郵便局(鳥取)
2015.08.15 |Category …郵便で、…
風景印にはわかば中央通りと若葉台小学校のカリヨンの塔と風車が描かれている。
カリヨンは全国のあちらこちらに設置されているようですが、鳥取では若葉台小学校を含め3カ所。
若葉台小学校には4鐘設置されているようだ。
http://www.torikyo.ed.jp/wakaba-e/
若葉台小学校について文科省の木材を用いた学校用具の事例集の現地調査事例として紹介されていた。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/06051207/005/005.htm
取り上げられているというか、その話しだな。
鳥取環境大学 http://www.kankyo-u.ac.jp/
風車は鳥取放牧場風力発電所の風車、だと思う。
この発電所の風車は3基あり、それぞれ梨風、空風、鳥風と名付けられてようだ。
風景印にも3基描かれているので、多分そうだと思う。
http://tkigyo-toubu.sakura.ne.jp/ では発電量が見られます。
2012年の局舎。
駅弁 とりめし(盛岡)
2015.08.14 |Category …ぶつぶつ・・・
風景印 最終印・初日印 河原郵便局(鳥取)
2015.08.14 |Category …郵便で、…
風景印の意匠を変更した。
旧印には、千代川の鮎、牛ノ戸焼き、霊石山、ハンググライダーが描かれていた。
![]() 2015夏最後のBigSale開催!対象商品多数!さらにP10倍+クーポン!【茶道具・茶道・着物】全品... |
霊石山まで徒歩で3.8㎞。
霊石山は数々の伝説と神話富む場所なそうだが、風景印に描かれているもう一つの要素がハンググライダーであるように、この場所はスカイ・スポーツのメッカになっている。
霊石山フライトエリア
http://www.infosakyu.ne.jp/~reiseki/
新印は以下の通り、鮎だけ残して河原城を描いた意匠となった。
郵便局から河原城から1.1㎞。
正式名称は丸山城。
ただ近くに同名の城があるため、混同を避けるため「河原城」と呼ばれている。
鳥取市のサイト
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1098199604984/
消印、薄い~。
局舎
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80/@35.4094692,134.2006721,3a,75y,107h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1s-7UmoRqlUCxbGMAmDfh73w!2e0!6s%2F%2Fgeo0.ggpht.com%2Fcbk%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26output%3Dthumbnail%26thumb%3D2%26panoid%3D-7UmoRqlUCxbGMAmDfh73w%26w%3D374%26h%3D75%26yaw%3D107%26pitch%3D0%26thumbfov%3D120%26ll%3D35.409469,134.200672!7i13312!8i6656!4m5!1m2!2m1!1z5rKz5Y6f6YO15L6_5bGA!3m1!1s0x355596dcd1029327:0xeb740226555e522e!6m1!1e1
鳥取と言ったら、これを忘れちゃ「ちむら」さんより。
![]() 【オープン記念!送料無料!】お得なとうふちくわお試しセット!!!とうふちくわ<蒸し>・と... |
![]() 棒天2本、平天9枚因幡揚Aセット |
駅弁 南部鶏ごぼうめし
2015.08.13 |Category …ぶつぶつ・・・
南部 鶏ごぼうめし 980円
一関 しょう月堂
ご飯の上に卵焼き、山椒風味で仕上げた(と掛け紙に書いている)ゴボウ、鶏肉、椎茸がのっかっている。
椎茸の下には鶏そぼろも。
それとガリ、筍、玉コン、人参、獅子唐。
筍は土佐煮。
おいしかったですよ。
一口しか食べてないけど。
このとき、自分はNREのとりめしを食べていた。
そのせいか、よりおいしく感じたぁ・・・。
ちょっと悲しいが。
ご飯は・・・、茶飯だったか、鶏で炊き込んだか・・・
舌が記憶してない・・・
この駅弁、しょう月堂のホームページに載ってない?
ネットでググっても出てこない・・・
使ってる検索エンジンが悪いのか・・・
まあ、いいけど。