忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]

風景印・初日印・最終印 消印 川崎中野島郵便局


神奈川県川崎市多摩区中野島1丁目にある郵便局。

デザインが変更されての新印。
旧印の最終印を郵頼するの忘れた。

生田緑地ばら苑が描かれている。

生田緑地ばら苑HP
http://www.ikuta-rose.jp/index.html




以下、最終印。



拍手[0回]

PR

風景印・初日印 消印 江東亀戸七郵便局


局名通り、東京の江東区亀戸7にある郵便局が、風景印を新配備。

旧中川から見える東京スカイツリーと河川敷に咲き誇るアジサイが描かれている。

「旧」なんて言い方すると、昔は中川という川が流れていたのを埋め立ててしまったが地元の人は昔を懐かしんでそう呼んでいる地名とか、河川名が変更になったが地元の人は慣れ親しんだ名前を捨てれず結局昔のまんま呼ばれている、とかいうような誤解をする人がいるかも。

ってなふうに自分は思ってた。

まぁ、似たようなもんかもしれませんが、昔は中川だったが、中川から分断されて6.5キロちょっと長さの川となってしまい、新たな名称を付けるほどでも無かったのでしょうか、以前は中川だったんだよ~的に「旧中川」と呼ばれるようになったのかなぁ、多分。

真相は知らないけど。

ここら辺では考えにくいことだけど、大規模工事の多い東京ならでは?の名称なんでしょうかね。



拍手[0回]


村崎野駅 駅長最後の日の切符



村崎野駅 昭和61年10月31日発行


無人駅最終日140円硬券入場券、という触れ込みで入手したのだが。
無人駅で硬券の発行が出来るのだろうか。

ウィキペディアによると、昭和25年11月11日に村崎野信号場から駅に昇格となり、昭和61年11月1日駅長が廃止され、北上駅長管轄下になったとある。それでも駅員配置は継続ともある。

つまり村崎野駅長は昭和61年10月31日までは居り、駅員により切符も販売されていたということで、無人駅だったということではない、んだよね?

だから無人駅最終日というのは間違いで、村崎野駅長最終日の切符、ということ、なんだよね。


そうか、いままで気にもしなかったが、切符の世界にもそういう最終日とは初日とかあるんだよな。
当たり前の話しだけど。


因みに、今年平成25年4月1日から業務委託化、ってことになってるけど、業務委託化って、どういう意味?

拍手[0回]


テクノメッセ行ってきた

昼頃、総合体育館でやってるテクノメッセに行ってきた。





入り口、ちょっと地味かな。
関係ないか。


入り口前には屋台がずらり。
丁度昼時。
テントによっては結構な列になっていた。





牡蠣と帆立には、やっぱり列。
う~、食べてぇ~。
でも時間がねぇ~。
しかも一人~。
一人でテーブル座って食らってるのも、いやだ~。
でも、持って帰れね~。
残念。

3年ぶりの匠祭。
色々おもしろい物が出ていた。
3Dプリンタの試作品を触ったら、爪でサポート材をガリッと削っちゃったよ。
ゴメンね。

色々企画されていた。
コマ大戦もモデリングコンテストも時間があればゆっくり見たかった。
ゆるキャラ大集合は、見た。






イヤでも見た。
鬼丸君は、もう少し何とかならんか。
そういえば、西和賀のカタクリンコちゃんの姿は見なかったな。
(紫頭はカタクリンコちゃんだった)


物作り教室的なコーナーには黒工が出てた。



一関高専と岩手大学出ていた。
昼休み中だったが。

あ~、次は3年後かぁ。


ところで、大堤が結構水少な。




この時期いつもこんな感じなんですかね。
何か起きてる、ッテな事は無いよね。
何かって、何か判らんけど。

拍手[0回]


いわてあきた県境国取り合戦2013



9月後半から10月前半にかけてはイベント目白押し。
このイベントって、確か立ち上げるときに、○○さんが関わってなかったっけ?

西和賀のイベントだが、北上駅東口からもバスが出る。

っつーか、テレビで宣伝しててビックリ。
CM料金て、いくら?
っつーか、不況でスポンサー取れない?

で、テレビのコマーシャルには「二子」の文字が!
で、ちらしをよーく見たら、鬼剣舞載ってるじゃん。
ってことは、その上は二子里芋の芋の子汁か?

チラシの裏側には芋の子汁食べ比べ200円とある。
二子とどっかの食べ比べだな。
どこだっけ?

北上コロッケも出るんだ。


このチラシは
http://www.chirashi-tengoku.com/search/detail6742.html
にある。

チラシ天国とな。
色んなビジネスがあるんだな、と関心。

へ~って、北上・西和賀のを見たが、関係ないのばっかり。
北上市のイベントのチラシが無い。
駄目だな。


それはおいといて、国取り合戦のチラシの共催を見ると、
  北上市
  北上商工会議所
  北上観光コンベンション協会
  NPO法人フォルダ
が載っている。

あ~ん、そうか・・・。


拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog