忍者ブログ
Admin§Write

そこいらへんで。 ぶつぶつ

岩手県北上市の某所より

HOME ≫ [853] [854] [855] [856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863]

花嫁道中をちらっと見た

今日は第19回みちのく民俗村まつり。
あいにくの天気だったけど。


ちょうど、花嫁道中が行われる頃に時間が空いたので、行ってみた。
屋台でお八つでも、っていう気分で。


もう始まっている時間でしたが、行列はまだ動いていませんでした。


で、まず、焼き鳥でも、と思ったのですが・・・

minzokumura201009-1.jpg

人、いねぇ~
なんか、買い難い・・・


どうしよう、と思っているうちに雨が・・・


そしてようやく行列がやってきた。
初めて見ました。
解説者が付いて歩いているんだ・・・

minzokumura201009-2.jpg


北川家を出発した嫁迎え行列です。


これが菅野家に入ります。
で、昔ながらの手順に沿って、なんかやってました。
マイクで解説あり。
でも、よく聞こえませんでした。
周りにいたオジサンやオバサンの話はよく聞こえました。


もう、戻らなければならない時間だ。
雨も結構降ってる。
なかなかお嫁さんが出てこない。


こんな時にたいへんだなぁ。
なんで雨降るんかなぁ~。
・・・花卷まつりか。


ようやく出てきた。

minzokumura201009-3.jpg


と、思ったら出演者の紹介。

で、門から下り始めて、菅原家まで移動。

と、思いきや、他の出演者の紹介が始まる。

ダメだ、もう時間。
帰る。


それにしても。
多分黒北放送部。
(間違ってたら、ごめんなさい、その時はそう確信したのですが・・・、今思うと根拠がないな・・・)

minzokumura201009-4.jpg


雨の中、傘もささずに、御苦労さんです。

作品づくりでしょうか。
ふるさとCM大賞の素材集めでしょうか。
(勝手な想像)




傘持ちに連れて行った娘が、帰りにレストハウスでおやつ購入。

午後の紅茶エスプレッソティーと展勝地もちの白銭もち。

minzokumura201009-5.jpg


 「この午後ティーはホントにうまいんだよ」
は、いいとして
「やっぱ(餅は)プレーンだね」
だと。

確かに、どっても、うまいけど。

拍手[0回]

PR

黒澤尻見聞古記 11 市日決定のこと

一、元祿七年七月高野庄兵衛様、毛馬藏人様より被仰付候へば、黑澤尻村里分にて新町、本町六さいの市日多く候間、本町二さい新町壹さつ、〆三さいに被仰付候。其節御訴訟申上候へ共御承引無之、四月十九日の市新町へ下し申候筈に御座候。孫右衛門方へ其段申上候へは、旦那方より請取申間敷候へば、新町にて請取不申候はゞ右之通に先相立申候様にと被仰付、先相立申候。然るに八月廿五日より壹さい別而市日新町にて申請候故、十九日はつふれ町に御座候。頓而新町五日、十五日は御取上げ被成候故、九月十九日より上申候。御代官小兵衛様かわり三郎兵衛様付。

拍手[0回]


黒澤尻見聞古記 45 染黒寺住職のこと

一、川岸染黒寺雲知和尚花卷一日市町より出候人に候。ついかう寺之弟に御座候。一意和尚隠居仕四年先雲知和尚後任に付申候。然に寶永四年の亥の八月廿三日に病死被成候。就て後住にちくわん付申度と御隠居様に候故、右ちくわん御付被下度と鬼柳村正覺寺様へ願上候。尤に候へ共ちくわん位無之候故取つき不成と被仰候。同廿四日右之通願上候へ共不叶候。同廿六日に御寺へ參候様にと廻状參候。隠居様被仰候は正覺寺被仰候は、更木村圓照寺か久野木目村かうれん寺か苅杉村出家の右三人之願候様にと被仰置候間、何方成共願候而後住早く付候様に相致くれ候へと一意和尚被申候。檀中申候は御隠居様の御為め能候方望可申候へば、不知者よりは圓照寺は能く候半と被申候。左候はば檀中は黑岩村正洞寺願上候へ共御隠居様の御為めに候はば、圓照寺願可申と申、本町より上の惣兵衛、下より左藤右衛門、北鬼柳より藏之助、新町より源十郎、右四人鬼柳正覺寺同廿七日に遣し、圓照寺願上候へ共埒明不申戻申候。本寺にては久野木目の寺付申度と被思召候様に御座候。廿八日に肝入彌兵衛所へ寄合相談仕候間、黑岩村正洞寺後住に廿九日に御寺にて願候へ共、正洞寺は成不申候。三人さしず仕り置候間此内願可申其外は付申事不成と申付更木村圓明寺願後住に相立申候。其節寄申者共本町より平左衛門、惣右衛門下よりは左藤右衛門、太郎右衛門、七右衛門、三郎右衛門、藏之助肝入猪助拙者寄合相談相究め申候。同九月八日七つ時分に御移り被成候。就て猪助、彌兵衛、惣兵衛拙者四人にて諸□貮本持參見舞申候。

拍手[1回]


ユニセフ外国コイン募金や使用済み切手

昨日の新聞に載っていたのですが・・・

ユニセフ外国コイン募金が19年目を迎えたそうです。

http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html


累計86億6000万円。


海外旅行をしない私には関係ない話ですが、寄付と言えば使用済み切手の回収が行われています。
とはいえ、最近はあちこちの団体で、取りやめているらしいですが。

一番有名?なのは、日本キリスト教会の海外医療協力会の使用済み切手運動でしょうか。
http://www.jocs.or.jp/jocs/tinyd3+index.htm


その他、リストアップされているサイトがありました。
http://listenakashic.web.fc2.com/hagaki.html


北上市内では、どこかの団体が行っているのでしょうか。

岩手県内だと、ここもあります。
http://user.ginga-net.ne.jp/~hoshi/

拍手[0回]


市夏油温泉館の売却先が決まったそうです

一関の『平成会』に売却する事が決まったそうです。

平成会・・・http://www.nnet.ne.jp/~buna/top/index.html

建物、土地、受湯権利で286万円


高齢者や障害者が利用しやすいように改修

日帰り温泉施設として、来年4月以降に開館予定



との事。

拍手[0回]


焼肉ヤマト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 本場 盛岡冷麺 4食具材入り 化粧箱入りセット
価格:2,786円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉ヤマト 温めん 2食袋入り
価格:1,015円(税込、送料別) (2023/12/13時点)


北上産米

カレンダー ▽

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

忍者アナライズ ▽

北上ねこ物語 ▽

北上ねこ物語 [ 小田島顕一 ]
価格:1188円(税込、送料無料)


わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏

【送料無料】わがかくし念仏
価格:2,310円(税込、送料別)

没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族

【送料無料】没落奥州和賀一族
価格:1,890円(税込、送料別)

桑島法子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HouKo ChroniCle [ 桑島法子 ]
価格:4,598円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


清心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/心のふるさとへ/清心/TKCA-90211
価格:1,257円(税込、送料無料) (2023/5/18時点)


ふるさと納税 お試し箱

忍者アド

日高見望景

【送料無料】日高見望景

【送料無料】日高見望景
価格:1,680円(税込、送料別)


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ぶつぶつ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog