男の冷麺
2013.05.04 |Category …ぶつぶつ・・・
辛さは後から芯からじんっと来る!
男の冷麺
さすらいのギターひき
フレタ菊池が作ってます。
という、冷麺を楽天で発見。
唐辛子を練り込んだとのこと。
うわ~、見るからに辛そう・・・・
でも惹かれる・・・
|
朝日新聞にも取り上げられた、唐辛子が練り込まれた、真っ赤な男の冷麺。職人が生み出した、飲... |
興味津々も、ネット通販では送料かかるのがバカらしく。
ここら辺で探したんだけど、探し方が悪いのか見つけられず。
結局通販。
麺、赤いっすね。
さすがに唐辛子を練り込んだだけはある。
更に、匂いもやばいっす。
で、煮ました。
(当たり前)
時間は4分。
見る間に煮汁が赤く・・・
泡も赤く・・・
(この画像では判らんか)
煮てるときの匂いも・・・、やばいな。
で、水洗いして、丼に。
いつものラーメンとんぶり。
麺、太いです。
量も多い?と感じられました。
スープと辛みが別々に付いています。
スープには初めからある程度辛みが付いている市販の冷麺もありますが、このスープには一切辛みはありませんでした。
スープだけだと軽い感じがします。
ただ麺の辛さが怖くて、辛みは一切入れませんでした。
で、食してみると・・・・
あれ?
全然辛くない。
(個人の感想です)
あれれ? です。
で、添付の辛みを入れました。
これも怖くて半分くらい。
歳を取ったのか、とある市販の盛岡冷麺は、辛みを入れると辛くて堪らなくなってきたもんで・・・
辛みを入れたら、おや、美味しい。
っていうか、辛みを入れて丁度美味しくなるスープになっているんだと思えました。
う~ん、普通に食べられました。
ただ確かに盛岡冷麺とは違うものだは感じましたが。
個人で違うんでしょうが、自分は辛みを全部入れた方が、丁度良いと思います。
麺を食べ終わって、ちょっとしてから残ったスープを飲んでみました。
スープって癖になるんですよね。
食べ終わった後、ちょっとずつ、飲んでしまう。
で、飲んでみて、あれ?
あの味って・・・・・・・・
でした。
まぁ、作っているのは『粉夢』で、盛岡冷麺も作っているから・・・
それにしても。
ここら辺のお店じゃ、売ってないんだろうか、本当に。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)