駅弁 あわびうに飯
2014.11.28 |Category …ぶつぶつ・・・
こだわりの伝承 あわびうに飯
一関・あべちう製造 1250円
こだわりの伝承、ってあるけど、何にこだわっていて、何を伝承しているのか、さっぱり判らないんですけど。
そういうことって、掛け紙に書いていて欲しいな。
それ読みながら食べるのが好きだし。
うに飯、ってことだけど、掛け紙には「ウニそぼろをギッシリ詰め」とある。
ウニそぼろ弁当、って書いた方が、よくはないか?
ま、ブツブツ、ですが。
この弁当、以前は「三陸」って、附いていたみたいですね?
なぜ外した?
三陸産じゃぁ、なくなったのかな?
はい、どーん。
ウニそぼろの上に、煮アワビのスライス。
グッドなのは、肝も載っている点。
右下が胆。
この弁当の胆。
・・・でへッ。
い~よね~。
ご飯は、岩手県産ひとめぼれ。
で、ご飯が、ひじきご飯なんだ、これが。
黄色いウニの間に見える黒いのがヒジキ。
ヒジキ飯のウニ飯のアワビ載せ、なんだね~。
煮物はがんもどきと人参。
それと花蓮根。
花蓮根の下に、茄子と・・・・あ~これ、なんだっけー、この刻んだの・・・
あわび、うに、とくれば、とぉっても贅沢感があると思うのだが、色合いのせいか、とてもシンプルな弁当に見えますな。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000021&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2Fre%2Fimgrc0090576989.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0d95a77f.fe2b6818.0d95a780.73670ae0/?me_id=1209848&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fy-reimen%2Fcabinet%2F07756132%2Fimgrc0090577085.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32462f7f.085368a7.32462f80.56ca1483/?me_id=1409115&item_id=10000494&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ff032069-kitakami%2Fcabinet%2F09004385%2Fmakisawa%2Fmakisawa_11.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)